• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

オペアンプ変更後

オペアンプ変更後 オペアンプが届いたので早速組み込みました!
口コミを参考にして、再度変更しなくても良い様に、LME49720を2個、OPA2604を1個の組み合わせにしました。

結果は大正解です!音質は以前よりもクリアになり、弱めに感じた高音域もちゃんと聴ける様になりました。LME49720を3個にしていたら、恐らくクリア過ぎて聴き疲れする可能性が大でしたね。
程良いバランスで落ち着いています。

今回、1700円くらいの出費でしたが、コストパフォーマンスは最高ですね!
値段以上の効果があったと思うので、かなり満足です。


グラフィックカードも購入しましたが、HD4650からHD6850への変更になるので、大幅に変わると思われます♪
今まで使っていた物は、ロープロファイルのパソコンに使用する前提で、消費電力の少なさも考慮してましたので…(^^;)
今回のグラフィックカードも、消費電力と電源を考えての選択になりました。
最近はiシリーズのパソコンが出て来て、性能に驚かされるばかりですが、これでうちのパソコンもこれで、まだまだ頑張れますね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/28 22:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「エンジンルームを確認していたら、なんとEGR制限プレートが撤去されてる...煤清掃後に再セットする話までしておいたのですが💦誤って処分されていなければ良いのですが...連休に入っているのでちょっと心配です😥」
何シテル?   08/11 18:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation