• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

吸気のバランスって難しい

こんばんは。
明日からまた仕事ですが、弟からパーツを借用して、色々とテストしてました。

パーツはエアークリーナーですが、吸気ってかなり重要です。街乗りだけの車なら、純正のままでOKですが、一応スポーツカーですからね( ̄▽ ̄)

ちなみに、現状は純正です。タイプRは最初からフェンダー吸気で、このままでも結構良い仕事してくれます。
現状の仕様で剥き出しタイプのエアークリーナーにするとどうなるか?という事で、零1000チャンバーを借りて交換してみました。

剥き出しタイプのエアークリーナーにすると、低速トルクが細くなると思われがちですが、うちのは上がりました。かなり乗りやすいです!
しかし、高回転域ではトルクの谷が一瞬発生してしまいました。コンピュータはVTECポイントが5000ですが、上はもたつく為か、純正よりイマイチ...。

結論、純正の方が良いという事になりました。VTECポイントの変更等で改善可能であれば、零1000チャンバーはかなり良いんですが、現状では純正エアークリーナーの方がバランス良いです。

マフラー、コンピュータの相性でも変わるでしょうから、なかなか難しいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/17 23:53:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「エンジンルームを確認していたら、なんとEGR制限プレートが撤去されてる...煤清掃後に再セットする話までしておいたのですが💦誤って処分されていなければ良いのですが...連休に入っているのでちょっと心配です😥」
何シテル?   08/11 18:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation