• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

今度こそ異音が治りました( ̄∇ ̄;)

車を買ってからずっと悩まされていた足廻りからの異音、やっと解決しました!
販売店は、距離を走ってるから異音くらい出ますよと取り合ってくれず、保証付きとか書いてるのに意味ねえ...と嘆いてましたが、何とか自己解決となりました(^◇^;)
段差での激しいゴトゴト&ガコガコ音と、時々出るブレーキの引きずりしてる感じの音...フロントブレーキキャリパーのスライドピンの交換で完治となりました。実際にブレーキキャリパーのピストン固着と同じ症状がたまに出ていた為、その瞬間にお店が確認していたら、人によっては「キャリパーを一式交換しましょう」なんて事を言われ兼ねませんΣ(゚д゚lll)

先日、グリスアップで様子見してたんですが、引きずりの頻度が少し減るというだけで、キャリパーのガタがあり、ブレーキタッチも良くなかった為、ついでに対策品のスライドピンへ...という事で左右の合計4本全て交換しました。対策されているのはキャリパーの上側のみだと思うのですが、念の為に全て交換しています。
交換後は、段差でのゴトゴト音が無くなり、本来のブレーキタッチになりました。ロアアームも後日交換しますが、小さくコトコト音がしているレベルで、スライドピンのガタの音に比べれば可愛いものでした。ロアアームも15万キロ無交換でブッシュも劣化していたので別に良いですが(^◇^;)

ブレーキの引きずりが無くなった為か、ブレーキパッドの性能がちょっと物足りなく感じました。社外優良品のノーマルパッドを購入しましたが、スポーツパッドにしても良かったかな?という気がしました。ワインディングでの走行まで前提でブレーキパッドは装着後にインプレしたいと思います。

ブレーキキャリパーのスライドピンに対策品があるなんて、ネットの情報が無かったらグリスアップ止まりでしたね。改めてネットの情報に感謝です。うちのはブレーキパッドの当たり面にピストンが強く当たった跡がありました。非常に危険ですので、スライドピンが対策前の方は、対策品に交換される事を強くオススメします!うちのは15万キロ超えですので、他の方はそんなに酷い症状が出ていない方もおられるかもしれませんが、グリスアップだけでは直りませんのでΣ(゚д゚lll)

スライドピンの見分け方ですが、キャリパーの上側のスライドピンを確認し、ラバーが2個ついてる物が対策品となります。対策前の方は先端の1個しかついていません。下側は物を見る限り変更無しですが、サビが酷ければ一緒に交換されると良いでしょう。
安全に関わるブレーキ周りですので、作業に自信の無い方はお店にお任せしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 01:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

ダットサントラック
avot-kunさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「オーバーヒートの症状、無事治りました!
電動ファンのリレーは後日新品と入れ替えます。」
何シテル?   08/03 12:40
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation