• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月11日

来月、納車予定です。

来月、CX-5の納車予定です。
まだ仕事の都合で自分は乗れませんが( ̄▽ ̄;)

仕方が無いので、事前の下調べです。ディーゼルエンジンはススの問題が話題になっているので、自分で出来る対策を考えてみようと思います。
エンジンオイル、オイルフィルターは純正指定ですが、敢えて使わない方向になりそうです。新車や低走行車だと保証の絡みがあるので、そんなリスクを負う事はしないと思います。しかし購入するのは10万キロが間近の車両。前オーナーも保証が切れる事を見越して手放しているはずです。

ディーラーの保証が切れる車だからこそ、メーカー指定の範囲から外れる良さげな商品を試してみようと思います。
ブローバイが多少出そうな感じなので、オイルキャッチタンクは入れた方が良さそうですが、それは後ほどという事で、まずは定期メンテナンス箇所としてエンジンオイル関係ですね。
ガソリン車と比べると、スカイアクティブDは専用オイルが存在しますし、最低でもDL-1規格のオイルでないとエンジンが本当に壊れます( ̄▽ ̄;)
無難な選択だとマツダ純正のスカイアクティブD専用オイルなのですが、DL-1という規格ではありませんし、粘度も0W30です。
そんな中、偶然、スカイアクティブDにも使えるエンジンオイルを発見しました。元々ガソリン車で試してみたかった中国興業という広島県のメーカーの物を検討しています。ブランド名はシーホースとマイナーな感じですが、マツダと同じ広島県で、その他ではデイトナというブランドを出しているメーカーです。デイトナは過去にクーラントで知ったブランドでもあります。
エンジンオイルの選択は非常に悩みましたが、このメーカーならちゃんとスカイアクティブDでも使える様なので人柱で使ってみようと思います。

あと、オイルフィルターは少々値段が張りますが、ろ紙を使わないPECSという商品を入れようと思います。運送会社のトラックでも実績があり、清掃でずっと使用出来る以外にも多数のメリットがある事が分かり、興味が出てきたからです。エンジンの調子も良くなったという意見も多数あり、長い目で見れば非常にお買い得な商品であると言えます。ススの溜まり方も全然変わってくる様ですし、最初の段階で導入してみようと思います(^^)

CX-5のエンジンオイルは5Lくらい使用するのと、ドレンボルトも頭が六角レンチなので、エコオイルチェンジャーに変更して、作業が楽に出来る様にしようと思います。

車は乗り始めよりも案外、納車までの待つ間が楽しみだったりします。
ワクワクしますね〜( ´ ▽ ` )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/11 12:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「エンジンルームを確認していたら、なんとEGR制限プレートが撤去されてる...煤清掃後に再セットする話までしておいたのですが💦誤って処分されていなければ良いのですが...連休に入っているのでちょっと心配です😥」
何シテル?   08/11 18:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation