• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

バイクのシート加工について

ジクサー250のクランクケースからオイル漏れが発生したのでバイクショップへ見て頂きました。
交換部品を確認し、保証扱いで後日交換予定です。

そんな中、自分がこの車両を購入する前に乗ったレンタルバイクのジクサーSF250ですが、何とローシートに変更されていました!
1日レンタルした時もお尻や内股が痛くなり、ちょこっと試乗だけでは気付きにくい、このバイクの致命的な欠点だなとは思っていましたが、やはりレンタルされる方も多いので要望が出ていたんだと思います。
今回はオイル漏れ症状の確認だけでしたので、実際には乗っていませんが、ただ形状のみ改善したのか、ゲルザブやスポンジも仕込んでいるのか仕様が気になるところです。

自分のバイクもシートは裏面のみ加工しましたが、上にクッションを置いてもやはり股の部分が少し痛くなってしまいます。
リアサスペンションの交換も視野には入れていますが、純正での乗り味はプリロード2段の方が安心して乗れる印象ですね。1段はあくまで乗り心地対策なのでリアの粘りが弱く腰砕けな動きになるのがどうも...ただの街乗りバイクなら1段のままで良いとは思います(^◇^;)
乗り心地の問題が無ければプリロード2段に戻したいのが本音ではあります。
購入したクッションはゲルザブより厚みがあって良さげですが、シート高がそれなりに上がるので相性としてはあまり良くないかも...。

ジクサー250は車両価格のコスパの事が良く言われていますが、自分はエンジンの特性でこのバイクに決めたので、もし空冷だったらおそらく別の水冷のバイクにしていたと思います(^^;;

乗り心地の問題が改善されればよりバイクを楽しめると思いますので、費用はそれなりにかかりそうですがお店でのシート加工を検討中です。
どっちみち梅雨入りしたらバイクにはしばらく乗れませんしね。
オイル漏れの修理が終わり次第、シート加工に出せれば良いなと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/13 05:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

昆虫展
chishiruさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ジャンプスターターの充電しようと思ってたら膨張で使えなくなってた...😓」
何シテル?   08/09 12:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation