• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

ハイワッテージのLED

今日、DC2にピッタリサイズの25WのLEDポジション球が届いたので、交換しました。 この間装着したばかりのOSRAMの50Wは、装着出来ればナンバー灯で使ってみようと思います。てか、既に4〜5個チップが破損しているのはどうなんでしょうかf^_^; 取り外し時の引っかかりによるヘッドライト内への ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 23:56:13 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

久々の手洗い洗車

今日は、日曜のクヌギに向けて、洗車しました。いつもなら家か、ガソリンスタンドの機械洗車に突っ込みますが、今回はガソリンスタンドの手洗いにしました。 前回からグラスターゾルオートを使用し始めましたが、とにかく艶は良い感じです。塗装の保護効果があるかは??なので様子見てますが、施工が楽で助かってます。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 00:42:30 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

燃費の最高記録を更新しました!

燃費の最高記録を更新しました!
近所のガソリンスタンドがキャンペーン中との事で、給油してきました! うちの赤いのが、O2センサー交換してからの初給油で13.1キロと一気に燃費アップしたわけですが、今回ちょっとだけ燃費を意識して走りました。完全にひたすら省燃費走行に徹してしまうとストレスが溜まるので、程々に走ってみた結果、今回リ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 20:43:25 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

DC2インテグラのポジション球について

DC2インテグラのポジション球について
DC2インテグラのポジション球、LED化をされる方も多いと思われますが、ハイワッテージタイプでは注意が必要です。CREEの25W(6500Kのヒートシンクに放熱穴があるタイプ)が、手持ちのHID(6000K)と相性抜群だったのですが、他社の50Wモデルでは若干、干渉しました。取り付けは出来るのです ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 11:30:11 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

O2センサー交換後の燃費結果

O2センサーを前回交換しましたが、ガソリンを給油して燃費結果が出ました。交換前は8〜9キロくらいで、頑張って10キロでしたが、交換後の今回の燃費は13キロでした! 省燃費走行に徹すればまだ延びそうですが、普通に燃費を気にせず走ってこの結果はまずまずですね(^^) やはりO2センサーは消耗品です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/02 20:44:47 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「P-1001用ガスケットセットが出荷されたので注文しました🙌次回は分解清掃したいと思います。」
何シテル?   08/02 01:14
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation