• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

RAはどんな感じでしょう(☆o☆)

さて、最近あまり暇が無かったので更新が疎かになってました。
実家に戻っていたのですが、大学の後輩と今日は会っていました(^O^)GSのバイトも同じなので、学生時代は一番一緒に走りに行ってましたね(・ω・)
そんな後輩も来月から就職なので、配属が九州だと良いのですが…(^o^;)
トレノがついに終わってしまったので、今日は後輩の車で移動…ちなみに今は同じ型のインプのver.Ⅲに乗っています。唯一の違いはRA!アレは当然手回しクルクル~♪でした(≧▽≦)ゞ

ちょっとだけ運転させて貰いましたが、耐久性重視で足以外は基本ノーマル。純正バンパーに感動!やっぱりどこでも走れる車が良いです♪RAはさらにミッションがクロスなのでシフトチェンジが忙しかったですね。インテグラではそう感じなかったので、やはり自分の理想はホンダのタイプRの様です。
しかしフル加速でもそんなに速さを感じませんでした。うちの青いのはそんなにパワー出てるのかな…(?_?)吸排気ノーマルだとどうしてもふん詰まった感じが少しありますねf^_^;
でも、内装が全く同じなので、インプレッサってこんな感じだったよね!と思い出させて貰いました♪早く戻って来ないかな~m(_ _)m
Posted at 2009/03/29 09:08:14 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

こんなん出て来ましたけど~…滝汗

やっとの事で休みが貰えたので、解放されてから即大分へ戻りました!インプのCPUも持って行かなくちゃいけませんし(・ω・)

すっかりガタが出まくりで不調のトレノですが、何とか無事に到着!今回は久々に大学の知り合いメインで会いに行く事にしました。

しかし、駐車場で事件が!
「あれ、クラッチペダルが床に張り付いてるぞ…(-o-;)」
ヤバそうな気がして、とりあえず表まで移動させて停車させると、ピンッと音がしました!まるで福引きの様な感じで見た事の無いピンが出てきました。クラッチペダルのレバーの連結部?が外れたみたいで完全にクラッチは手動状態…不動になってしまった∑( ̄口 ̄;)
どうも出てきた部品、割ピンが無くなっていて先がひん曲がってしまっていたので、クラッチトラブルの原因はこれだった様です。部品の曲がりを修正し、割ピンの代わりに固い針金を使用!とりあえず復活です。
原因がクラッチ自体じゃない事が分かって、ある意味安心しました。さすがに意外な場所で、ディーラーも予測出来なかったみたいですね(><;)


…と思っていたら、やはりクラッチカバーの磨耗もあるみたいで、そろそろ限界です。カバーは学生時代に組んだ、詳細不明の中古品ですので…(><;)
Posted at 2009/03/22 09:15:54 | クルマ

プロフィール

「オーバーヒートの症状、無事治りました!
電動ファンのリレーは後日新品と入れ替えます。」
何シテル?   08/03 12:40
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
89101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation