• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

ざる…?

最近、急に暑くなりましたね~。まだ5月だというのに、家の近くでセミが鳴いてたのにはビックリしました(^o^;)

そろそろ、ざる蕎麦が活躍しそうですね。とりあえず麺とめんつゆはストックOK!しかしスーパーで見慣れない物が…。
ざる…ラーメン?冷やし中華みたいな物なのかな?今回はごまだれをチョイス!試しに買ってみる事にしました。

ざる蕎麦と同じ要領でササッと作って、実食!
感想ですが、これはなかなかイケますよ♪生麺なので、歯ごたえがあって食感は良い感じ。冷やし中華に近いですが、ラーメンでも美味しいですね。また買おうかな?
Posted at 2009/05/10 18:58:47 | 日記
2009年05月10日 イイね!

激安オイルについて

エンジンオイルについて、ちょっと調べてみました。インプでは初の鉱物油使用です。巷では有名なパラフィン系ベースのシェブロン!
うちのはまだ、入れてからエンジン始動くらいしかしていませんが、既に親と弟の車で活躍していて好評です。オイルは今まで色々と試してましたがこのシェブロン、バッチリ油圧は掛かるし、NA車ならサーキットでも全く問題ないんじゃないかというくらいに調子が良いです。
体感的には以前使っていた、スーパーフォーミュラというセミ合成と同じくらいの性能はあるかと…。
それに、二台共に20万キロ超えてるのにシール類のトラブル無しです。トレノは12万キロ付近でオイル滲みが出てきたというのに…(´・ω・`)
鉱物油=コスト優先の安いオイルという考えは持たない方が良いかもしれませんね~。鉱物油の最大のメリットはやはり、シール類の安定性の高さでしょうか。
このオイル、ポルシェやフォレスター、さらにはバイクまで使用例があるので、期待は出来るかと思います。
コストが安いのに高性能であれば、これを使わない手はありません。

油温センサーの関係で上抜きが望ましい為、エンジンオイルだけはまた自分で交換するようにしようかな?と考えています。
Posted at 2009/05/10 16:03:55 | クルマ

プロフィール

「P-1001用ガスケットセットが出荷されたので注文しました🙌次回は分解清掃したいと思います。」
何シテル?   08/02 01:14
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation