• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

不調ついに完治しました♪

今日は仕事終わってそのまま実家に戻りました。さすがに夜勤明けで直帰は眠気がピークでした(^o^;)

午前中はとりあえず寝て、昼からブローオフバルブの交換を行ないました。ヤフオクでゲットしておいた、ランエボⅧの純正品に交換します。ついでにエアダクトホースもシリコン製の物にしましたが、面倒だと思われていたインタークーラーの脱着作業、シリコンホース&純正ブローオフであれば、そこまで苦になりませんね♪

交換後ですが、アイドリングがバッチリ安定し、アクセルレスポンスがかなり良くなりました!特にアクセルを踏み返した時のレスポンスが、大気解放の方はイマイチだったんですが、しっかりアクセルについて来る様になりました。
ちなみに、アイドリングを結構上げないと安定しなかったのですが、今回、ISCVの調整を行なって本来の位置に戻した為、エンジン音も静かになりました♪
アクセルオフ時の音がしなくなったのは寂しいですが、この開放音だけの為に起きる不具合は深刻だと思います。

大気解放のブローオフバルブはやっぱりドレスアップパーツにしかなりませんでしたね(^o^;)
コトスポーツのブローオフバルブが売れてるのも納得でした!ただ、純正品にしては高いと思ったので、うちのは純正流用になりましたが大正解でしたね。
走行のフィーリングはシビックに近い物を感じる様になりました。
Posted at 2009/10/11 00:54:47 | 日記
2009年10月10日 イイね!

給料出たけど…

ちょっとご無沙汰しておりました。今週は夜勤中です(・ω・)

やっと待ちに待った給料ですが、また保険料が上がってましたよ…(^o^;)総支給はそれなりにあるのに、引かれ物を入れたら少ない…最近別の保険に入りましたからね(^_^;)

てか、今月は支出が給料を上回ってました!これは非常にマズいです。冬のボーナスは貯金の方向で…とりあえずインプレッサは、クーラント液減少の対策を行なって、一旦チューニングはストップかけます!何かするとしても、買っておいたサスを交換するくらいでしょうか。

金銭的にヤバいと感じると、どうしてもア○ラックのあの歌が思い出されます。

よ~く考えよ~、お金は大事だよ~ってね(^o^;)
さて、仕事終わったら即、大分に乗り込みますか(*^o^*)
映画も見たいですね、もちろんワイルドスピードMAXです!バイナル無しのR34も普通に格好良いですよね~♪
Posted at 2009/10/10 04:25:51 | 日記

プロフィール

「オーバーヒートの症状、無事治りました!
電動ファンのリレーは後日新品と入れ替えます。」
何シテル?   08/03 12:40
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
111213 14151617
1819202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation