• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

何というリアル…( ̄○ ̄;)

さて、大分道の一部区間(別府~大分間)で通行止めだった為、別府湾SAへとやってきました。

すぐ先の別府ICで降ろされるのは目に見えていますからね(^^;)
とりあえずトイレ休憩に向かいます。

しかしそこで衝撃的な光景が!
男子トイレの入口付近で血痕がある…しかもその先の通路で数ヶ所にも血が垂れた様な形跡があります!(°□°;)

洗面台にも流しきれていない血痕がありました。何とリアルな…
事件もののドラマなんかでたまに見掛ける血痕の形跡と同じものが通路についてるんだからたまりませんよ(>_<)

後でニュースで知ったんですが、通行止めの原因だった事故、トラックが追突した死亡事故だったらしいです…(°□°;)マジで!?

別府~大分間だったら別府湾SAも近そうだし、応急手当てをされていたんでしょうか?

まあ定かでは無いんですけど、別府湾SAにはスマートICがある為、そこから救急車が出た可能性は十分ありますよね。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

それにしても最近、大分もやたらに交通量が増えた気がします。高速無料区間が出来て利用し易くなりましたからねぇ。
結構、事故りそうな光景を頻繁に見掛けるんです。
相手が気付いて回避してくれたからたまたま事故にならなかっただけであって、事故に直結しそうな事はいくらでもあります。

維持費や燃費が安い軽自動車ですが、衝突安全性は普通車に及びません。ヴィヴィオなんて旧規格なので…特にカプチーノは運転してみて思いましたが、走る棺桶ですよ。ワインディングで攻めてみても良いよって言われましたが、普段乗り慣れていないFR車…さすがにその時は遠慮しましたね(^^;)
安全性を削っている分、事故は絶対に回避しなくてはなりません。楽しいカーライフを送る為にも、事故をなるべく回避する上で自分には何が出来るか考えて運転をしたいですね。

皆さんは普段の慣れで、気が付いたら「だろう運転」になっていませんか?
たまに自分の運転を見直してみると良いと思いますよ。

自分が最近心掛けているのは早朝と夕方のライト点灯と車間距離ですね。

ライトは周囲が少しでも薄暗かったり、雨が降っていたりする時は必ず点灯しています。たまに対向車の方がパッシングで知らせてくれたりしますが、自分は敢えて点けてますんで(^^;)
まあ一度だけ消し忘れをやらかしてJAFのお世話になった事が一度だけありますが(笑)
Posted at 2010/11/14 11:05:10 | 日記

プロフィール

「エンジンルームを確認していたら、なんとEGR制限プレートが撤去されてる...煤清掃後に再セットする話までしておいたのですが💦誤って処分されていなければ良いのですが...連休に入っているのでちょっと心配です😥」
何シテル?   08/11 18:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
789 1011 12 13
14151617181920
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation