• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

ROMチューン♪

結局コレに行き着いてしまいました、ECU交換です。
偶然、中古のレアなECUが安く手に入りました。
これで、今まで乗り継いだ普通車の交換率は100パーセントになりました。
実際、ライトチューンレベルなら、この辺までやれば気持ち良く乗れますね♪

あと、インプレッサをついに手放しました。お金がいくらあっても足りないという危機感と、本当に乗りたい車を犠牲にするまでの価値は無いという判断で決定しました。
インプレッサにはかなりお金を持っていかれましたね、高い勉強代でした。スポコン、青い車という事以外、自分に合わない要素が大きかったですから(>_<)
エンジン、水周りのメンテは一式やってますが、置いていた時間が長かったので、心配ですね。ハイパワーターボ車は各部品の耐久性も短いと感じたのが正直な感想です。
自分が前オーナーから購入する時も、一通りメンテはしているという話で受け取りましたが、中古で古い車だと何があるか分かりませんからねf^_^;)

とりあえず、ターボと水平対向エンジンはもう良いかな( ̄◇ ̄;)
そういえば、86とBRZがそろそろ出回ってますね、試乗車が走ってるのを見かけます。
水平対向エンジン、どうなんでしょうね~?低重心、シフトの入り易さ、振動の少なさ以外、街乗りではメリット無い気がします。
部品は高いし、暖気も長めにしないとオイル回らないし、整備性もあまり良くないから個人ではあまり手軽にはイジれないんですよね。
トヨタディーラーの方も、86の今後の整備については心配されてました。
何故コレなんだろうか?VTEC版があれば欲しいリストに入ってたかもですね。

しかし、暇があれば試乗してみたいですね(^ ^)

Posted at 2012/04/15 16:28:17 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「P-1001用ガスケットセットが出荷されたので注文しました🙌次回は分解清掃したいと思います。」
何シテル?   08/02 01:14
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
8 91011121314
151617181920 21
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation