• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

デチューン?インチダウン。

最近の現行車って、ホイールのインチが大きくなってますよね。軽・コンパクトカーで、普通に純正のままでも15・16インチが当たり前になっています。

高速安定性は抜群に良いと思います。最近の車は安定志向で、90年代のコンパクトカーとは違う印象ですね。

少し前の話になりますが、現行のデミオスポルトを知り合いが買いまして、運転させてもらったんですが、一つ前のデミオスポルトより100キロ軽量との事で、1500の割に結構走るなあと思いました。

純正ホイールは16インチですが、ある日、14インチの社外軽量ホイールに履き替えてやってきました。高速安定性は当然、少し下がりますが、さらに軽量になったホイールのお陰で、ハンドリングと加速力はアップです!これはこれでアリかなと思いました。

インテグラは純正ホイールまだ持ってますが、15インチの方が良い加速しますね。タイヤがエコスなのでグリップはダメダメですが。今、ハブリング入れてあるので脱着が面倒だな〜と思いますが、ガソリンが高いこの時代ですので、今のタイヤの溝が無くなって一時的に履き替える時は、街乗り用として、そのままエコスを履き潰そうと思います。

Posted at 2013/08/27 03:45:53 | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

やる気のサウンド

またまたマフラーネタですが、TODAレーシングさんの参考資料で、4-2-1エキマニは4-1エキマニに対し、ピークパワーは1.5%減、低中速のトルクは15%アップとあります。TODAレーシングさんのエキマニは特に造りが良いので、他メーカーでは若干誤差があるかもしれませんが、ざっくり見ても体感的にそのくらいだと思います。

ピークパワーは確かに4-1構造の方が出ますが、低中速のトルクは4-2-1と比較するとガタ落ちになります。たまにインプレで、無限の4-1に変更してトルク上がりました!と書いてたりしますが、恐らく純正が4-1構造なのでしょう。うちのは96スペックなので、純正4-2-1エキマニからのスタートでした。音質を除くと、4-1エキマニだと低中速はびっくりするくらいにトルクがスカスカになり、低中速域の性能面では非常に不満でした。

最近はサーキットを走る車でも4-2-1エキマニが主流になっています。今回導入したエキマニのメーカー、ゼロファイターさんでも4-2-1ですね。
まるで別のエンジンに載せ換えたかの様に、特性が全然変わってしまいますが、高回転でのパワーが1.5%程度落ちた所で、不満が出るとは思えません。
それよりも低中速のトルクが15%上がる方がメリットあると思います。

4-1構造のエキマニは回転フィールがスムーズなので好きなんですが、低中速のトルクがあまりにスカスカになってしまうのは正直頂けませんね(;^_^A

また、親が以前、全てVISIONで排気周りを統一してたので分かりましたが、無限エキマニは少し低音寄りの音質になります。実際、自分の今の仕様だと若干低音寄りの音が入ってます。5次元の音質は個人的にかなり好みですし、VISIONのマフラーとも相性が良さそうな気がします。他にこの組み合わせの人がいないので、非常に気になりますね♪

某マンガの、やる気にさせる良い音になれば良いなと思います(^^)
現状の仕様のままでも、高回転のVTECサウンドを聴くと、めちゃめちゃ気分が高揚しますけどね。やはりVTECエンジンは特別ですよ(^-^)
正直これは乗った人じゃないとあの良さは分からないでしょうね(^◇^;)
そう言えば、シルビア乗りの知り合いが、DC2運転させて貰ったけど普通のエンジンだったとか言うんです。詳しく聞いてみたら、ただ普通に低い回転で街乗りを流しただけらしいです。なんてもったいない...低中速だけだと、本当に普通のエンジンと変わりませんからね(ー ー;)VTECエンジンの良さを体感する前に降りてしまってるんですよ(;^_^A
あと、他メーカーのスポーツカーに乗ってる知り合いの人で、ホンダ乗りの人ってずっとホンダから替えない人多いよね〜何でやろね?みたいな話をしてたんですが、それなりの理由があるんですよね(^ ^)あの独特のサウンドと高回転でのパンチのある加速は他では味わえないものがあります。普通、車のエンジンは高回転になればなる程、回転の上昇が鈍くなってきますが、VTECエンジンは高回転で回転が鋭くなります。ホンダ党という言葉がありますが、他のエンジンでは味わえない良さがあるんですよね♪( ´▽`)

休みの日でも、仕事の疲れが抜けないな〜と感じる事が多々ありますが、車に乗り込んでVTECエンジンのハイカムサウンドを聴くと一気に元気になりますね(^ ^)♪↑





Posted at 2013/08/27 03:10:15 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイク用の消耗品を色々物色中🏍️」
何シテル?   10/13 01:56
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18192021 222324
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation