• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

S660 α(6MT)試乗

今日は休みでした。エンジンオイル交換や、雨漏り対策など、したい事は色々ありましたが、夜勤明けでしたので明日以降で持ち越しです。

かなり久々ですが、車の試乗に行きました。最近は欲しい車が特に無く、前回はNCのロードスター、RX-8以来ですね。
今回はS660の試乗に行きました!最近行きつけのホンダディーラーにも試乗車があったので気になっていましたが、どうもCVTの方でしたので、他の店舗での試乗です。
まず質感ですが、最近の車は樹脂パーツ多用なので、一般的な車種だとホンダ以外でもかなりチープな印象でしたが、S660は高級感がちゃんとありました。最初にビックリしたのがサスペンションの大きさですね。普通車と同じくらいに大きいです。リアタイヤも、インテグラに履けそうなサイズのタイヤですし。
運転席と助手席の広さは、この手の車としては十分な広さで窮屈に感じる事はありませんでした。軽の規格なのにワクワクな感じを味わえるのが良いです♪

走行インプレ
エンジンはターボですが、過給圧は低め?自然な感じで下から上までフラットに綺麗に回るという味付けです。公道を走るには必要十分で、パワーとしては軽規格の範囲で扱い易いので、誰でも楽しさを感じる事が出来るんじゃないでしょうか?
ハンドリングも電動パワステですが適度な重みがあり、しっかりした印象で、油圧パワステにも引けを取らないかなと思います。
で、驚いたのは足廻りです!剛性はかなり高いレベルな上に、路面のギャップを拾っても乗り心地に影響しません。何コレ?って感じです。ディーラーさん曰く、最近のスポーツカーは、普段乗りで乗り心地を確保していてちょっと攻めた走りでもちゃんと踏ん張るセッティングになってるそうです。というわけで、ノーマルの足でもかなり楽しめると思います。ちなみに、今回試乗した車両はディーラーオプションの可変リアウイングが付いてました!70キロを超えるとリアウイングが上がるとか?かなりシャレてますね(^^)
ウイング自体は小ぶりですが、走りを楽しみたい人なら装着した方が良いでしょうね。可変タイプなので金額も凄いらしいですけど(;^_^A
パワーはともかく、コーナリングはめちゃめちゃ速いと思いますよ。駆動方式はミッドシップなのにフロントの接地感が無いという感じが全然無いんですよねぇ、ちゃんと運転席の前にタイヤとサスペンションが付いているはずなのに、恐らく重量配分もかなり考えられた設計になっているんだと思います。MR2やi(アイ)ではフロントが軽くて接地感が無い怖さみたいなのがあったんですが、S660にはそれが全く無くて、ちょっとした事件ですね。今までのミッドシップのイメージを覆す存在です。

オーディオはスマホ使用前提で、ミラーリング用?のモニターがオプション設定になってました。自分も最近はナビ+スマホのスタイルなので、これはこれで有りと思います!
完全に走りの楽しさを優先してます、今時の車としては珍しいですね。最近、ホンダはすっかりミニバン屋になってしまったと嘆いていましたが、S660を造った人はエラいですね。FFの軽自動車でも独立サスで似た様なコンセプトの車で、価格帯を抑えて造って欲しいです。多分そういうのが出たら買うと思います。荷物が載らないので、やはりセカンドカーの位置付けになってしまうんですよね(^^;;
とはいえ、ホンダにはこれからも頑張って貰いたいです。

Posted at 2016/02/13 09:47:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンプスターターの充電しようと思ってたら膨張で使えなくなってた...😓」
何シテル?   08/09 12:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 11 1213
141516 17 181920
21 2223242526 27
2829     

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation