• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

シリンダーヘッドサイドカバーを手に入れました。

シリンダーヘッドサイドカバーを手に入れました。久々の純正流用部品ネタです。と言っても車じゃなくてバイクですが(;^_^A
うちのカブ、基本は街乗りなんですが、登り坂が長く続くと、どうしても熱ダレでパワーダウンが激しいです。
ボアアップ&ハイカム装着ですが、ノーマルヘッド使用で空冷なので、一度熱ダレしてしまうとどうしようもなくなります。

この手のバイクでは定番メニューだと思いますが、モンキーRというバイクのヘッドカバーはフィンが大きく、さらにスーパーカブの場合、左側にフィンは無く、ただの丸いカバーのみです。
イメージとしては、パソコンなんかのヒートシンクと同じですね。フィンが大きく、風の当たる面積を増やす事で冷却効率を上げるという物です。本格的なオイルクーラーに比べたら、効果は大した事無いと思いますが、少なくともスーパーカブ純正よりは冷えると思われるので、体感出来る程の効果がある事を期待しておきましょう(^^)

純正流用というと、地味な気がしますが、使用する部品によっては効果があって、コストパフォーマンスが良いので、少ない予算でチューニングを楽しめると思います。
ちなみに今回は3000円程度で済みました。熱ダレはエンジンに致命傷を与える事もある為、少しでもエンジンの保護をしたい人にはオススメです!

...しかし、最近はカブもインジェクションモデルが出てきています。この内容を参考にイジる人はいるのでしょうか?(;^_^A
スーパーカブは非常にタフで、何十年も前の車両を復活させる人もいる為、まだまだ現役だと信じておきます( ̄▽ ̄)
ダサい顔してますが、維持費を気にせず使える頼もしいバイクなので、何だかんだ愛着湧きますね。これからもよろしく(^^)b
Posted at 2016/02/22 20:10:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンプスターターの充電しようと思ってたら膨張で使えなくなってた...😓」
何シテル?   08/09 12:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 11 1213
141516 17 181920
21 2223242526 27
2829     

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation