• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

オイル交換をやっと行ないました

今日、実家に戻ったので延期になっていたオイル交換をやっと行なう事が出来ました。今思えば、油圧パンタジャッキでなく、安物でも良いから普通のフロアジャッキにすれば良かったかな?と少し後悔。タイヤ一本ずつの作業だけなら良いんですが、さすがにオイル交換では役不足なので(^^;;

今回はオイルエレメントも交換です。ホンダ車では定番のハンプシナジーです。エンジンオイルは、ストックしていたカルトン5W40を使用します。今回でカルトンは全て使い切りました。一応はフル合成油で韓国製らしいです。性能は問題無いんですが、ニオイが何か変わってます。次は別なのにしようと思います(^^;;
5W30だと街乗りはOKですが、やっぱり高回転型エンジンなので、上は40くらい欲しい所ですね。とりあえず今回、4000キロ超えでの交換ですが、やっぱり3000キロくらいのペースで交換しないとエンジンがガサツに回ってる感があるので気分的には良くないですね(^^;;

かなり久々に自分でやりますが、ジャッキアップだと微妙に面倒ですね。オイルエレメントは少し奥まったところにあり、外す時にオイルがロアアームバーを伝ってきます。それを考えると、今住んでいる所でこの車のオイル交換はやめておいた方が良さそうですね(^^;;
オイルだけならスマートに交換出来ますが、オイルエレメントを外す時点で下の受け皿以外に必ずオイルが溢れるので(・_・;

最近の軽自動車ならオイルエレメントが下向きな車種が多いので、カースロープを購入すれば両方楽々で交換が出来そうです。車を変える時が来たらそうしたいと思います(^^)
いつかは全然未定ですけどね。今までずっとマニュアルしか買った事無いので、いざCVTになったらすぐに飽きてしまいそうで...(^^;;
とはいえ、いずれは手放さないといけなくなるので、その時はその時ですねぇ。

バッテリーのステーも買っておいたアルミ製に交換しましたが、純正ステーが茶色いサビでかなり酷い状態でした。この手のパーツは基本、見た目だけの自己満足パーツではありますが、サビがあんまり目立つのは頂けない為、サビない材質に変更するのは全然有りですよね♪うちのは今ある市販品の中では一番最安?と思われる商品ですが、全然これで十分でした(^^)
Posted at 2016/02/28 09:05:21 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

テールランプの選択技

先日、テールランプからの水漏れを修理しましたが、現在、テールランプは親からの借り物の社外LEDテールを使用中です。中古品の為、表面に細かいヒビが入り始めているので、いずれは交換が必要ですね。何故借り物を使用中かというと、元々は新品でレッドインナーのユーロテールにLEDバルブを入れて使用していたんですよ。しばらく問題無く使用していたんですが、ある日、片側のテールランプが点灯しなくなりまして...確認してみると、ソケットが溶けて、テールランプのランプが入る箇所周辺には変形の痕が残ってしまい、使用不可となってしまいました。どうも、テールランプに付属していた配線やソケットに不具合があった様です。ソケットのフィッティングも超微妙でしたし。今思えば、純正と同じレイアウトなので、配線は純正を移植すれば良かったんですよね(^^;;
元々レッドインナーのテールランプは赤い車体にしっくりくる上に、見た目も新しく見えるのでお気に入りだったので、落ち着いたら再度購入して交換したいと思います!
純正加工のLEDテールも考えていましたが、光り方と見た目が好みでは無い上に高額だったので、またレッドインナータイプで純正配線を移植してから使用となりそうです。今度は問題無いでしょう!
前回、テールのコーキングを透明色で施工したら色が変わっておかしくなってしまっていたので、今度はちゃんと黒で施工予定です。
Posted at 2016/02/27 23:08:20 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンプスターターの充電しようと思ってたら膨張で使えなくなってた...😓」
何シテル?   08/09 12:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 11 1213
141516 17 181920
21 2223242526 27
2829     

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation