• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

部品供給いつまで行けるかな(;^_^A

ホンダのシビックの部品供給が今月で一部終了するって話が出てますね。うちのは一体どこまで行けるんだろうか... 。部品供給って車種の需要でも左右されますよね。うちのより新しい車種でも需要があまりない車種ではある一定まで年式が落ちると一気に部品供給が無くなり、同時にその車も見掛けなくなりました。

ホンダは昔から社長の意向で部品供給が長かったイメージが強いんですが、本田宗一郎氏から現社長へ変わってから流れが変わってきたと思います。
少し前、勤めていた会社の上司の方が、転職前に当時のホンダの設計に携わっていたという事で、お話を聞いた事がありましたが、ちょうどEG6シビックの製作の時期、社長のわがままが凄かったそうです。EG6シビックって今でも車のラインは古さを感じさせないと思います。そこにはメーカーの苦労がありまして、完成直前のボディを宗一郎氏がチェックし、ここのラインが気に入らないから作り直せ!と言われながら、努力を積み重ねてやっと完成したそうなんですよ。

本田宗一郎氏はわがままでもありましたが、人一倍努力もしてきました。だからこそ、下の若い人がちゃんとついてきて良い車が出来上がったと思います。
最近は時代が色々と変わってきましたよね。憧れのスポーツカーはほとんど若者が買うには高過ぎる物ばかりで車離れが加速しています。上の者が知識だの経験則だけで下を動かそうとしても今は昔と違って厳しいんじゃないかと思います。
仕事も身体が基本は資本であるから、安全や健康管理って何よりも最優先されますよね。
ホンダの社長も確かに偉大ですが、そこについてきた技術者も凄いなと思います。

今も本田宗一郎氏が生きていて社長だったら、海外生産も許してなかったでしょうね(;^_^A
部品供給も、コストの関係で在庫を増やしたくないという考えもあるでしょうね。しかし部品供給がストップしてしまうと車のコンディションを保つのが一気に苦しくなります。今も昭和の旧車を維持している人は、部品を手に入れるのがかなり困難だと思います。旧車ショップのストックが無ければ、後はオリジナルで行くしかないですもんね( ̄▽ ̄;)

いずれにせよ、部品供給の終了が迫っているのは確かです。いつまで維持出来るかは分かりませんし、次に乗り換える時は生活環境に見合った、年式の新しい車を選ぶ事になるでしょう。走って本当に楽しいと思える車、後は好きなデザインで選んでいるので、走りが前提で無ければ自分も年式の新しい車を間違いなく選ぶと思います。
楽しめるうちに楽しんでおこうと思います(^^)今、フロントショックが抜けて、楽しさがスポイルされてしまっているので、足回りを変更したら、またしばらくはワクワク出来ると思います。
Posted at 2016/03/26 05:48:52 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PECS P-1001用ガスケットセットを無事ゲットしました!多めに3セット買ってしまいました。
次回は分解清掃しますよ〜d( ̄  ̄)」
何シテル?   08/06 13:55
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 212223 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation