• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

ノーブランドでも上等です( ̄▽ ̄)

うちのインテグラも11万キロ台に入りました。一般的には10万キロ超えで行なうべきメンテの時期なんですよね。タイミングベルトやウォーターポンプ、O2センサーなどは済ませましたが、その他センサー類、メインリレー等、今のコンディションを保つ為に早めに処置しておいた方が良い箇所がいくつかありまして;^_^A

最近、加速不良になる事がある為、怪しい原因をちょっとずつ改善していきたいと思います。純正部品も毎年値段が上がってますし、OEM品にも手を出して行こうと思います。自分でやるのだから、保証なんて関係ありませんし、安い金額で新品が買えてそれで直ればラッキーみたいなノリで楽しくメンテして行きたいと思います!

あ、でもO2センサーだけは純正採用のデンソーがオススメですね。無銘の社外新品がすぐダメになってしまった経験があるので(>_<)
そういうリスクもOEM品にはありますが、今回見つけた部品は超格安でしたので、お試しで交換せずにはいられませんでした。加速不良が直ると良いなあ...
Posted at 2016/05/20 19:06:31 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

予防交換

今月は車、バイクを持っている人にとっては辛い、自動車税の支払いが待ち構えてる月ですね;^_^A

うちの車は1台になり、プラス原付だけとなりましたが、15%の割増は痛いですね。去年からですが、45400円です。排気量の大きい車はまだ金額が掛かるわけですから、自分にはこれ以上の金額なんて耐えれませんね(・_・;

さて、車検や税金の支払いの度に、年式の古さを実感してくるわけですが、気付けばうちの車は11万キロを超えました。年式を考えればまだまだ少ない方ですが、10万キロ超えで予防交換しておいた方が良い部品がある為、久々にディーラーで部品注文しました。ホンダ車では定番のメインリレーと、ブレーキペダルストッパーの注文をしました。メインリレーは、エアフロなんかと同様で、経年劣化で中の基盤のハンダが割れて不具合が起きるってのが大半ですが、予備は欲しいので、新品を入れて、今の手持ちは予備にしたいと思います。分解してハンダ付けし直しておくのも有りかも?

ブレーキペダルストッパーはまだ大丈夫そうでしたが、樹脂ですので、色の変わり具合を考えると、いつ砕けてもおかしくない状態ですね;^_^A

他は、いずれ純正クラッチに戻したいですね。年式と距離相応で、リアクランクのオイルシールもオイル漏れが始まっているので同時交換ですね。車を買った時、てっきりノーマルだと思ってたんですが、前のオーナーさんが強化クラッチに交換されていたんですよね;^_^A
ぶっちゃけタイプR純正でも容量は充分ですし、何よりも運転がラクです。親の車がずっと純正クラッチですが、かなり扱い易く、スポーツ走行でも全然問題無いです。今のクラッチが寿命になったら、オイル漏れ修理と一緒に純正へ戻したいですね。

あと、たまたまペダルストッパーを調べていたら、クラッチペダルストッパーが社外部品として売られているのを知ったので、自作で作ってみたくなりました。ペダルストロークを減らせる為、街乗りもラクになり、素早いシフト操作も可能になるのだとか。人柱でちょっとやってみようと思います、コストもそんなに掛からないですしね( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/05/20 11:01:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーバーヒートの症状、無事治りました!
電動ファンのリレーは後日新品と入れ替えます。」
何シテル?   08/03 12:40
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 56 7
891011121314
1516171819 2021
222324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation