• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

リコールが新たに出ました

リコールが新たに出ましたCX-5にまた別のリコールが出たみたいですね。吸気側のバルブスプリング交換になるとの事です。バルブスプリングの交換後、エンジン制御プログラム修正後での異常があれば吸気シャッタバルブや排気圧センサ交換になる場合もあるみたいですね。

うちのは前回のリコールでバキュームポンプは交換になったものの、タービンは異常無しとの事でした。その後、エンジン交換となり各ホース&ガスケット類が全て新品交換となったので、すこぶる快調です。後々に不具合となる恐れのある箇所は潰しておきたいですよね(^^;)

今週末はドアミラーの修理でディーラーに行くので、リコールの話はあると思いますが、先日に少し電話で話を聞いた感じでは、今回の件は初期型からつい最近までの現行車が対象となり、1年計画くらいでの対応となるそうです。これだけ該当車が多いと対策部品の供給もすぐに出来るわけではないでしょうから、年式の古い車両から優先で作業をしていくとの事です。恐らく、年式別で作業期間を分けていると思われます。恐らく、現行のKF型辺りは早くても来年春以降くらいの対応になるんじゃないでしょうか?既に11月、古い順からとなると年内の実施は厳しいでしょうね。
うちのもまだいつから行えるか決まっていない為、2012年の最初期モデルでいつからになるのか、何か情報があれば載せようと思います。

うちのは初期モデルなので優先されるとは思いますと言われていたものの、ディーラー側も対策部品待ちの段階なので、今度の修理作業時に出来るかは行ってみないと分からないですね。
どっちみち、エンジン絡みなので合わせて作業するとなると半日はかかっちゃいますね。今回の作業は代車無しの待ち作業予定なので、どこか近場で時間を潰そうかと考えています。
その日はたまたま予定が無かったので、リコールの作業も一緒に出来ると良いのですが...

しかし、バルブスプリングのリコールってスバルでも少し前にありませんでしたっけ?こちらは水平対向なのでエンジン降ろさないと位置的に無理でしょうね。エンジンを降ろす上に左右分...一日じゃ終わりませんね。。
いずれにせよ、どちらのメーカーもかなり収益にダメージがありそうです_:(´ཀ`」 ∠):
Posted at 2018/11/10 03:55:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PECS P-1001用ガスケットセットを無事ゲットしました!多めに3セット買ってしまいました。
次回は分解清掃しますよ〜d( ̄  ̄)」
何シテル?   08/06 13:55
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
456 789 10
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation