• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2019年02月06日 イイね!

MacBook Airのバッテリー交換しました。

MacBook Airのバッテリー交換しました。MacBook Airのバッテリーがダメになってしまったので交換しました。
バッテリー自体は大して使用していませんでしたが、長期出張中に持参しなかったので、放電状態が続き過ぎてダメになった模様...バッテリーがパンパンになってキーボードが破損するよりはマシですが、電源ケーブルを差しておかないと電源が落ちちゃうんでバッテリーを購入しました。(^^;)

見た目では分かりませんが、2010年のCore2 Duoのモデルなので、今となってはかなり古いです。最近パソコンをあまり使用しなくなったので、iPhoneのバックアップがメインになってます(^^;)
モデルでバッテリーが全然違うみたいなので、2010年の記載がある物を探して購入しました。

工具は専用ドライバーが2本付属するので、静電気に十分注意して後は交換するだけです。ネジのサイズが異なる箇所がいくつかあるので、元々の位置が分かる様に並べるのがポイントですね。

ゴールドのキーボードカバーがおまけで付いていましたが、レビューで合わないっていう人もいました。しかしうちのは適合をちゃんと確認した上で買ったお陰なのか、問題無くピッタリでした。

これでまた安心して使える様になりますね(^^)b
バッテリー劣化で本体の部品が破損までいってしまう場合もある様なので、早めの交換がオススメです。

バッテリーといえば、まだ到着待ちですが、ついにモバイルジャンプスターターを買う事にしました。CX-5のバッテリーも交換してから1年が経過、2万キロ程使用しました。CCAテスターがあるので数値を見ながら様子を見ますが、ジャンプスターターがあるのと無いのとでは安心感がまるで違いますね。これで万が一のバッテリー上がりも安心です(^^)
Posted at 2019/02/06 12:33:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーバーヒートの症状、無事治りました!
電動ファンのリレーは後日新品と入れ替えます。」
何シテル?   08/03 12:40
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 5 678 9
10 11121314 1516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation