• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

ナビの残り作業

3連休入りましたね、今日は仕事の都合で外出予定は無しです。それにこちらは微妙な天気ですね(^^:)

また近いうちに忙しくなりそうですが、ナビでやり残した作業をちょっとずつやって行こうと思います。
純正ナビを社外品に変更し、純正リアカメラだけは使える様にしたのですが、純正フロントカメラ&リアシートモニターがまだそのままの状態なんですよね〜作業する時間が欲しい..._:(´ཀ`」 ∠):

純正フロントカメラと社外ナビの接続はあまり例がありませんが、社外フロントカメラと純正ナビとかの逆パターンはされている方が多いので、自分で調べながら配線しようと思います。

困っていたのが純正リアシートモニターで、社外と純正とはいえ、偶然にも三菱電機製が揃ったので、メーカーへの問い合わせですんなり分かると思ったら、分かりませんでした∑(゚Д゚)

この手の配線ってビートソニックやデータシステムなどが色々取り扱っているので調べるも、適合品を見つける事が出来ませんでした。
しかし、装備されているリアシートモニターについて色々調べていたら、データシステムで配線接続キットを発見しました!たまたま最初チェックしていた商品に適合表が無かったので見落としていた様です。
その為、苦戦するかと思われたリアシートモニターの配線は既製品で何とかなりそうです。

ちなみに、次の車検まであと1年となりましたが、フロントガラスは交換しないと車検に通らないレベルとの事なので、車検までにフロントガラス交換となりそうです。
サウンドナビで純正ステアリングリモコンを使用する為の基板を追加していましたが、商品別で異なる結線図が別ページにあった為、一本配線を繋ぎ損ねていました。その接続作業のついでに、合わなくなった純正地デジ配線の撤去とフロントカメラ&リアシートモニターの配線の確認が出来れば良いなと思います。車でテレビは見ないので、スッキリさせる為に配線は撤去したままにするかもです。

どっちみち配線の準備はこれからなんで、完成した時には覚え書きも兼ねて記録に残す予定です。今回の内容は恐らく、あまり需要が無いパターンですね。
Posted at 2019/02/09 14:14:50 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーボンクリーニング施工(2回目)完了しました」
何シテル?   07/27 20:36
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 5 678 9
10 11121314 1516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation