2010年10月30日
今日は昼間、会社の先輩とオイル交換をしました。
自分は前日に買っておいたので、もう一台分を買いに、グッデイまで行きました。
グッデイでしか見た事が無いのですが、ここにも実は格安のオイルがあります。シェブロンやバルボリンと同様のプラボトルですが、Zeal(ジール)という名前の10W30のオイルが1本400円です。自分は最近ずっと10W40を入れているので買いませんでしたが、値段の安さを考えるとこれでも良かったかな?と思ったりもしました。
事務所の駐車場に戻り、サクサクっと交換作業です。カースロープは当然ありませんので、純正ジャッキです(^_^;)
しかしヴィヴィオは軽いので、純正のパンタジャッキでも全く苦になりませんね♪
最近、フラッシングとは全く無縁です。以前は安いオイルでやっていましたが、ほぼ毎回3000キロで交換しているので問題無いかなと思いまして。
今回はオイルフィルターの交換無しですが、フィルターを外して中の廃油を捨てます。作業が簡単な車ならではですよね。フラッシング作業をしない代わりに、この作業は毎回やっています。結構フィルターの中に汚れたオイルが入ってるんですよね(-o-;)
KUREのディープクリアを今回使用しましたが、これは結構良いかもしれませんね♪
前回別の添加剤を入れたので効果は分かりにくかったですが、エンジンの回転は軽く、静かです。内部が少しずつ綺麗になっていっている様ですね。
昼からはゴルフの打ちっ放しに行きました。正直、ゴルフは専門外というくらいに興味がありません(^_^;)
クラブはあるショップにある、1本100円で売っている中古品を買いました。ド素人なのでこれで十分でしょう!
車では割と惜しみなくお金を使いますけどね。これでも最近は抑える様になってきましたが、学生の時が特に酷かったです(^_^;)
トレノはとりあえずライトチューンのシルビアに加速で負けない様にしようって事でひたすらパワーアップ系のパーツばかりを組んでいました。
最近は旋回性能に重点を置いています。今のタイヤが無くなったらネオバを入れるか…こればっかりはその時の気分次第ですね。
ド素人なので、私はスニーカーを履いています(^_^;)
街乗りならスニーカーでも十分!しかし慣れてくるとワインディングではグリップ不足を感じますね。今のサイズのATRとか出ないかなあ…(>_<)

Posted at 2010/10/30 21:50:07 | クルマ
2010年10月30日
会社の人が、最近ハンズマンが近くに出来たんですよ(^O^)
なんて言うので確認してみると、苅田北九州空港インター付近の朽網という所に最近出来たらしい。
ホイールを交換したし、薄口のクロスレンチが欲しかったので買いに行きました!確か親が持っている軽量タイプのクロスレンチはハンズマンで買ったって言ってたので。安いのでも良かったんですが、どうせなら軽いタイプの方が良いですよね♪実際ホイールを交換する時に借りましたが、確かに軽くて作業がはかどりました。実家に戻ったらオイル交換するつもりでしたが、それだと前回のオイル交換から4千キロを超えてしまうので、今回はこちらで交換の予定です。
店でオイルを見てみると、どれも高い…シェブロン使ってるせいですね。最近はこういうオイルも全く買う気が起こりません…(^_^;)
DIYで交換なら廃棄が楽なプラボトルでしょう!って事で、バルボリンの10W40を買いました。本当はグッデイに行けばまだ安いのがあるんですが、10W30なんですよね~(-o-;)実際、粘度は40の方が回した時に調子が良いです。
目当ての軽量タイプのクロスレンチですが、何故かありませんでした(T_T)
店員さんの話では、わさだ店の方が店が大きくて品揃えが豊富との事。確かにわさだよりは少し狭い感じだけど、品揃えは十分良いと思います。
仕方が無いのでわさだ店に行った時に買いたいと思います!
帰りに、RX-8の痛車を見ました。かなり目立ちますね~
自分はスポコンのバイナルならOKだけど、これはちょっと無理かな…(^^;)
見る分には良いんですけど、車は走らせてナンボって考えなので、見た目が速そうなデザインのバイナル以外は貼る気にならないですね。
それにしても、店がオープンしたばかりだと色んな発見があって楽しいですね(^O^)
オイル交換は土曜日にやりたいと思います!

Posted at 2010/10/30 01:11:50 | クルマ
2010年10月26日
最近、メモリーカードが本当に安くなりましたね。学生時代に奮発して1GBのUSBメモリ買った時なんか、安い所で買って7千円だったというのに、今では2GBやら4GBが千円以下で当たり前の様に売られています。
ヴィヴィオで使っているEONONのデッキ、メーカー曰わく、上限は2GBまでの事。
そんな中、4GBでも使えたって話を聞いたので、試しに買ってみました!
クラス4のmicroSDHC、クラス6のSDHCがそれぞれ千円で売っていましたので、速度を優先してクラス6のSDHCをチョイスしました。2GBのSDよりも読み込みが気持ち速いかな?という気がしました。
結果は問題無く使えました!これを見て買われる方は自己責任で。自分が買ったのは海外の安物でしたが大丈夫でしたよ~( ̄∀ ̄)
E0806で8GBや16GBのメモリを試されてOKだった方はいませんかね?上限いくつまで使えるのかが気になりますねぇo(^-^)o
あと、動画はなるべくたくさん入る様に480×320で今まで使っていましたが、640×480と比べると何故か音質が落ちてしまいます…なので最近は640×480ですが、音質は変更していないのになぜ下がるのか不思議で仕方ありません。

Posted at 2010/10/26 23:12:57 | 日記
2010年10月24日
昨日は学生時代の同じ大学の友人と同窓会でした!やはり友人との飲み会は楽しいです♪
かな~り久々に大分市内で飲み会でしたが、飲み屋さんに行っても大分の方が何だか人の暖かさを感じますね(^o^)
また次回も機会があれば集合って事で、次の集まりが楽しみです♪
そういや、最近部活仲間との飲み会に参加してません…金曜日に前日入りして、土日の2日間余裕が無いと参加は厳しいんですよね(^_^;)
今日は仕事の関係ですぐ戻る必要があったので、今回は電車を使っての移動でした。特急の回数券、何気に有りですね♪CMでやってる2枚きっぷと4枚きっぷ。片道で2回買った場合、プラス1600円出せば2往復分の金額が出ます!基本、車での移動が多かったので公共交通機関についてはあまり知りませんでしたが、飲み会をする時は電車も有りですね♪
今日は車の給油に行きましたが、いつもの行きつけの店、あまり安くないかも…という事で別の店で給油しました。わざわざ遠くまで行っていましたが、地域によって価格競争がありますので…。
結果、今回の店の方が更にリッター5円も安かったです(-o-;)
手持ちのお金が減らない様にカード払いをずっとしてましたが、次回からは現金ですね。地元にはここまで安い店が無い為、帰省する場合も今回の店で満タン給油する様にしたいと思いますo(^-^)o

Posted at 2010/10/24 22:07:31 | 日記
2010年10月23日
おはようございます!さっき夜勤最終日を終えました。
ピラーバーの代用品として、ホームセンターで強力伸縮棒を購入していたので、帰る前に装着しました。突っ張り棒なので、特に加工もせずにすんなり付きました♪細いタイプだと剛性が足りないので効果無しですが、極太強力伸縮棒という名前なだけあってかなり丈夫です!旋回性能が上がりましたね。これはオススメです。メーカーはオクヤマじゃなくてオーヤマですが…(^_^;)
今日は夜、大学時代の友人と飲み会なので楽しみです♪
というわけでもう限界なので、今から爆睡します!おやすみなさい(-.-)zzZ

Posted at 2010/10/23 06:29:10 | 日記