• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤが交換時期なので、本日交換しました!
2本はまだ溝が結構ありましたが、パンク修理をしていまして、先日のサスペンション交換時にまた修理箇所のすぐ近くにクギらしき物を踏んでいた為、交換する事にしました。全体的にヒビも出てきていましたので(^^;;

今までと違う点ですが、今回の引っ越しにおいて、オートウェイへ来店しての交換も有りだと思った為、初めてオートウェイで交換しました!ネットではずっとお世話になっていましたが、来店での交換は初めてです。

電話での事前予約をしていたので、流れは非常にスムーズでした!予約の確認をして支払いを済ませ、車のカギを渡して後は待つだけです。タイヤ館みたいにジュースが無料ってのはありませんでしたが、自販機のジュースは100円でした。タイヤの値段を考慮すれば、全然それでもOKだと思います。
オートウェイのカタログがあったので見てみましたが、普段見掛けないタイヤがたくさん載っており、何だか新鮮でしたね( ̄▽ ̄)

適当に暇潰しをしている間に作業は無事終了しました。お店の人曰く、左フロントのハブボルトが1本傷んでいた為、修正してくれたとの事です。実家にしかタップ&ダイスセットが無かったので、このサービスはとてもありがたかったです。また利用させて頂きたいと思います(^^)

タイヤは前回と同じPinsoですが、やっぱり新品は最高ですね。タイヤのノイズも減り、ハンドリングも良くなりました。何だかんだで4年くらい使っていたのでグリップも落ちてきてたんでしょう。乗り心地も良くなりました♪
最近は街乗りが主なのでコンフォートタイヤでも良かったのですが、たまに高速も乗りますし、一応スポーツカーなので、値段と性能のバランスでは今のサイズだとPinsoが一番適してますね(^^)
在庫が100本以上あったそうなので、結構このタイヤもオートウェイの中では最近すっかりメジャーになったんでしょうね。普通にATRスポーツよりも静かでグリップも良さげですし。今のサイズでPinsoが無くなったら、履きたいタイヤが特に無いので、供給が安定しているという事は嬉しい事ですね(^^)
インテグラも気付けば今年で20年目です。人気のお陰で部品供給にはまだ困っていませんが、いずれはパーツの供給が無くなってしまうんでしょうね。いつまで乗れるかな〜...昭和の頃の旧車を所有している人はパーツを確保するの大変そうですもんね(^^;;
最近の車は樹脂パーツが多様化されてAssy交換とかが多くなったので、古くなったらあっという間に消えてしまいそうな気が...うちのより新しい車でも、あまり人気の無い車は一気に見なくなっちゃいましたしね(゚o゚;;
Posted at 2016/04/03 18:12:19 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「P-1001用ガスケットセットが出荷されたので注文しました🙌次回は分解清掃したいと思います。」
何シテル?   08/02 01:14
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation