• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

ダメ元で...

うちのCX-5、安く手に入った代わりに一つだけネックがありまして...それがフロントガラスの飛び石キズです。ちなみに線キズが少し広がっており、店でのリペアは不可。ガラス交換となる様です。ちなみにガラスが特殊なので純正しか選べないらしく、CX-5の中では2番目に高い物になるとの事でした。ガラス単体で11万超えなので総額15〜16万ですよ(>_<)

とりあえず車検はまだ残っている為、とりあえず自分でリペアを試してみて、いずれガラス交換ですかね。
ちなみに、ガラス単体の金額が高いのは回避不可だと思われたのですが、知り合いから輸入品であれば選択可能との事でした。クールベールやコートテクト、ボカシ有りは選べませんが、ムーヴで入れたFUYAO製のボカシ無しが出ていました!出ている中では高めの価格設定でしたが、それでも純正と比較すると軽く7万は安い上にIRカットも入っているので、こちらを選ばない手はありませんね(^^)

全く知らなかったのですが、FUYAO製のガラスは最近BMW純正にも採用されているとの事。ホンダ純正にも使われているってだけでもかなり信頼度アップしていましたし、今入れてるムーヴのボカシ有りもコートテクト等には負けるでしょうけど、IRカットには満足しているので、もし交換になったら輸入品で対応したいと思います。

とりあえずガラスリペア、上手くいく補償はありませんが、やってみたいと思います。(^^)次の車検はどっちみち厳しそうなので、とりあえず今のキズがこれ以上広がらなければ良いんですけどね(^^;)
Posted at 2018/04/29 19:45:21 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

リコール出してきました

今回のCX-5バキュームポンプ交換が伴うリコール、本日車を預けてきました。夕方には引き取れる予定でしたが、緊急の仕事が入り、そのまま夜遅くになってしまいました(^-^;

その為、日曜の朝に引き取りに行く事になりました。
ちなみに代車は現行デミオのガソリンでしたが、これはこれで良いですね!マツダコネクトはどんなものかと思いましたが、改良がされているのか、不満を感じる事はありませんでした。ちゃんと使えればかなりコスパの良い部類になるのではないでしょうか?
個人的にナビは普通に使えれば良いという考えなので、強いて不満を上げるならオーディオですかね。普通に聴くには問題ありませんが、調整範囲が一般的なナビ並みなので、好みの調整にはならないかなと思われました。しかし最近はナビ本体以外にも色々な音質向上アイテムがあったり、純正ナビを移設して社外ナビを取り付ける事も可能な様ですので、些細な問題かもしれません。

年式の違いもありますが、普通にうちのCX-5より装備の内容良いんじゃない?と感じました。特に不満があるわけじゃないので良いんですけどね(^-^;
最近の車凄いな〜(O_O)

あと、CX-5の中期以降から現行までのシフトレバーも見た目はおしゃれで操作性も良さげでしたね。うちのはゲート式なのでボタンを押さなくて済む分、これで良かったと思いましたが、もし飽きたらストレートタイプのシフトレバーも移植可能なので視野には一応入れておこうと思います。やらない可能性大ですが、ストレートタイプも全然有りですね。

マツダは細かい所の配慮がされているので、走り屋系ユーザーにも人気なんだろうなと思います。純正である程度足回りも固めな乗り味ですしね(´ω`)
Posted at 2018/04/22 09:02:33 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

最後の無償地図更新

カーナビの地図更新、2017年度版が出ましたので、依頼をかけてきました。今回で更新は最後です。商品によって更新可能回数や選べる年度が異なり、MZ90は最新で2017年までとなっています。2回までなので、うちの場合は2015年を我慢して2016年度版にバージョンアップしていました。そして今回が2017年度版となります。

MZ90もすっかり型落ちなので、新型が欲しいな〜という思いが出てきていますが、音質には特に不満無しな状態です。ムーヴに適当なスタンダードナビを入れてCX-5にこのナビを移植するのも良いかな〜なんて考えていたりしますが、純正からの変更だといくつか追加で配線が必要になる様です。

今のCX-5に入ってる純正ナビはたまに動作不良を起こすので、どっちみち何らかの対策が必要ですね
Posted at 2018/04/17 20:44:54 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月13日 イイね!

CX-5のリコール

CX-5のリコール今日、マツダのリコールがまた出てましたね。
ヤフーのトップニュースにも出ていましたね(^^;)

しかし内容を見て、似た様な記事がリコールの履歴に無かったっけ?と思い履歴を調べてみると、過去のリコールではバキュームポンプを点検し、異常のあるものが交換を実施しています。それが今回、リコール該当の車種は全て交換するという事になってますね。
うちの車、納車前のチェックの時点でブレーキの効きが少し弱い気がするって話はされていましたので、前回のリコールではバキュームポンプの交換に至っていなかったのでしょう。

ターボチャージャーは点検して問題があれば交換との事です。あとついでにオイルフィルターも純正をちゃんと使っているのかチェックするってところでしょうか。

オイルフィルターについてはPECSのを使った方が安心だとは思うんですけどね〜。初期段階でオイルフィルターのトラブルがあった際、PECSオイルフィルターを使用していた方はこの故障を回避出来たという話を聞きますし(^-^;
まだうちのは交換していない為、リコールに出しても間違って純正に交換されてしまう事はありませんが...。オイルフィルターを純正にするだけでは根本的な解決にはならないと思うので、矛盾してますが実績のあるPECSのオイルフィルターを使用していきたいですね〜。
とりあえず社外品のオイルフィルターがアウトである以上、純正の対策品のフィルターの使用をメーカーが促すのは当然だとは思いますが、メーカー保証の絡みでPECSのオイルフィルター入れたくても入れられない方もいたのではないでしょうか?既に利用されている方は装着したままだと今回のリコールで純正品に交換されてしまうと思われるので注意ですね。

リコール出るのは嫌ですが、隠されるよりはマシだと思います。なのでマツダの対応は常識的だと思います。
しかし日常の足なので不具合はなるべく起きて欲しくないですよね(^-^;
今回、バキュームポンプ交換になるので、新品時のブレーキのフィーリングがどんなものだったのかがこれで分かりますね。特に不具合は出ていませんでしたが、何か違いがありましたら記録に残したいと思います。

とりあえず早めにディーラーに持ち込んでみようと思います!
Posted at 2018/04/13 18:27:52 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

久々の再会

久々の再会学生時代、一緒にバイトしていた仲間が福岡で頑張っているとの事でしたので、久々に会うついでにタイヤ交換もこちらでお願いする事にしました。
いつもの店がたまたま在庫切れだった事もありましたが、どうせなら知り合いのいる店の方が色々話せますしね(^^)

仲間はすっかり昇格されて立派になっていました。マイカーもちょっと見させてもらいましたがかなりオシャレに決まってましたね( ̄∀ ̄)

ここ最近、たまたまネットで発見した輸入タイヤ、詳細が不明でちょっと心配でしたが、普通に静かでバランス取りも良好。まだ履かせて間もないですが、結構良いかもですね(^^)
あと、ATFの交換が不明でしたのでお願いしました。一度も交換されて無さそうでしたが、最新の圧送式チェンジャーだったので全量交換しちゃいました。時間の都合なんかもあるのでオイルパン外してフィルター清掃などの作業はしていませんが、とりあえず全量交換して滑らかなフィーリングになりました!加速も鋭さが増した様です。燃費もアップすると良いのですが( ´∀`)

一度も交換していないと言えば、タイヤも2012年製の新車装着品のままだったので、かなり長持ちしていますね!もちろん今までの乗り方も大きく関係していると思われますが、今回履かせるタイヤがどのくらい持つのか気になるところですね(^^)

来月、こちらの近くに出張となるので、また寄らせてもらいます( ̄^ ̄)ゞ
学生時代を思い出して嬉しくなりましたね。GSでバイトしてた頃は本当に楽しかったです(^^)
Posted at 2018/04/07 20:11:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PECS P-1001用ガスケットセットを無事ゲットしました!多めに3セット買ってしまいました。
次回は分解清掃しますよ〜d( ̄  ̄)」
何シテル?   08/06 13:55
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
89101112 1314
1516 17181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation