• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

謎の音の正体

謎の音の正体今日、自宅に帰ってきて焦りました。
ドアを開けると、どこからともなくピーッと音が鳴り続けていまして...(^◇^;)
とりあえずキッチンから鳴っていた様なので、火災報知器か何かかな?と思っていたら全然違いました。

何と、音の正体はダイヤル式のキッチンタイマーでした。電池切れが近いのか、液晶が薄くなっていたのですが、ボタンを押すと液晶が消えたにも関わらず、音がずっと鳴り続けてます。
おまけに電池を取り外そうとしても簡単に外れない造りになっていて、なかなか外れません。電池を取り出して何とか止まったのですが、原因の物があまりにも意外過ぎてビックリしました。

ストップボタンを押しても音が全く消えなかったので、故障の可能性がありますね。これでは100均のキッチンタイマーの方が余程まともな気がします。
警報音顔負けの音が継続して鳴っていたので、もし外にこの音が漏れていたら近所の人もビックリするかもしれません。
捨てる事にしますが、今思えばこのキッチンタイマー、買って2回くらいしか使ってませんね。保証書も捨ててしまったんで交換不可ですが、もし交換出来ても内容を考えるとまた使おうとは思えませんね。。まあ、こういう意外なパターンもあるという事で_φ( ̄ー ̄ )

これは売ってはダメなレベルだなと思ってたら何年も前に販売終了してました。買って半年くらいですが、在庫処分品だったのかな(^^;
Posted at 2021/04/21 22:15:26 | トラックバック(0) | 日記
2021年04月12日 イイね!

ジクサー250の2021年モデル発表

現在、納車待ちのジクサー250ですが、時々情報のチェックをしていたところ、ようやく今日、国内仕様の2021年モデルのニュース記事が発表されていましたね。

インドスズキのホームページの前情報通り、シルバー系の色は無くなりましたね。見た目だけで選ぶならジクサーSF250のトリトンブルーが格好良いんですけど、乗り易さ重視でネイキッドの方にしました。昔CB400SFも乗ってましたが、当時は車の方に夢中だったんであまり乗らずに売っちゃったんですよね(^◇^;)

2020年モデルでは何故かジクサー250だけサイドカバーが黒じゃなかったのでジクサーSF250のサイドカバー買って付け替えようと思っていましたが、2021年モデルはちゃんと黒ですね。ヘッドライト周りも黒になっています。色の選択で意外と違う色のアクセントが入ってたりして黒一色が良いのに無かったりする事は多いので、こういうシンプルな配色になったのは嬉しいですね。

バイク屋さんからも今日連絡が入り、発売はもう少し先になるとの事で、最初の予定のまま待ちますと言ってあるのでもう少し辛抱ですね。5/25発売予定らしいので乗り始められるのは6月以降と思っておいた方が良さそうですね。
Posted at 2021/04/12 19:24:22 | トラックバック(0) | 日記
2021年04月12日 イイね!

予防交換したのに..._:(´ཀ`」 ∠):

実家で使用中のムーヴの調子が悪い様です。

オイルと水のメンテナンスは一般サイクルよりも早めに交換し、スパークプラグも交換周期を早めにしないとイグニッションコイルがダメになる場合がある事を踏まえて新車外しのイグニッションコイルに予防交換してあったのですが、まだ2万キロ程度の使用なのに1本ダメになったかもしれません。

社外新品のイグニッションコイルでたまに不良品があるとの話を聞いてたので、無難に現行の純正品(B2051)の新車外しの物を使用していたのですが...(汗)
ダイハツのイグニッションコイルは良く壊れるし衝撃にも弱いとの事ですが、とりあえずムーヴとソニカで共に予防交換で外しておいた元のイグニッションコイルが合計6本あるので、今度交換してみます。

昔乗ってたヴィヴィオは、オイル漏れなどの発生はありましたが、変なトラブルは全然無かったので、車内が狭い事を除き、今思えばかなり優秀だったなあと思います。
Posted at 2021/04/12 09:31:33 | トラックバック(0) | 日記
2021年04月10日 イイね!

小型衣類乾燥機を買いました

ご無沙汰してます。最近忙しくて車は定期的なメンテナンス以外何も出来ていませんね(^^;;
やっと暖かくなってきましたが、梅雨時期に入る前に衣類乾燥機を買いました。実家にある衣類乾燥機が羨ましくて小型の衣類乾燥機を購入しました。

自分は重度の花粉症持ちなので部屋干しが前提ですが、洗濯って干す時間が一番面倒でこの時間が勿体なく感じてしまいます...。まあ衣類乾燥機は別に無かったら無くても良いんですけど、実家で快適なのを見てたら欲しくなりまして...あれってあると暮らしが豊かになるんですよ( ̄▽ ̄)
マイホーム持ちの知り合いの方の家はどこも乾燥機付きの洗濯機でしたね。ある人は洗濯機から衣類乾燥機へ移動させるのすら面倒だから衣類乾燥機付きの洗濯機じゃないとダメとか贅沢な事を言ってましたね∑(゚Д゚)
その辺は人によりけりですが、乾燥機能が壊れた時の事を考えると洗濯機は既にある為、個人的に衣類乾燥機は別にあった方が良いかなと思います。

自分が今回購入したのはアルミスの小型衣類乾燥機2.5kgです。ダイヤルのみのタイプからタッチパネル式に変わった様です。他メーカーで3kgの物もありましたが、見た目のカラフルさで選びました( ̄^ ̄)ゞ多分、タッチパネルの部分は全く同じでしたので品質は同じかもです。
3万円以下で手に入ってこの快適さが手に入る事を考えると買いだと思います。普通に一人分とかの少量ならしっかりカラッと乾いてくれました。排水の心配も不要でしたし、なかなか良い買い物だったんじゃないでしょうか。耐久性は不明ですが、これを置いているだけで安心感があります。これで梅雨時期に入っても洗濯に困る事は無いと思います(^^)
Posted at 2021/04/11 00:31:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンプスターターの充電しようと思ってたら膨張で使えなくなってた...😓」
何シテル?   08/09 12:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
11 121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation