• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

オーバードーズ(・・;)

オーバードーズ(・・;)クリーンディーゼル車の添加剤の使用について、RECHAGEさんの動画が出ていましたね。

自分もエンジン載せ替えが発生してから添加剤の使用については思う所がありまして、自分が現在所有しているH24年式CX-5は中古で約98000kmくらいから乗り始めたのですが、僅か2000km程度でエンジンの油圧異常が発生し、ほぼ10万キロの時点でエンジン載せ替えになりました。
前オーナーの整備記録簿がきちんとある車体だったので保証で何とかなりましたが、無かったら今頃乗っていなかったかもです( ̄▽ ̄;)

ディーゼル車自体、乗るのが初めてでしたので当時は口コミを参考にディーゼルウェポンのみ購入し、インジェクター詰まり予防のつもりで入れていたのですが、次のオイル交換を迎える前にエンジン油圧異常が出てエンジン載せ替えとなり、インジェクターも詰まっていたとの事です。
中古で10万キロ近い車体でしたし、自分の手元に届いた時から調子が悪かった可能性かゼロでは無かったので、100%添加剤のせいとは言いきれないものの、何となく油圧異常の再発が怖かったので、エンジン載せ替え以降はディーゼルウェポンの使用をやめていました。
今まで、給油毎のセタンブースターと、たま〜に気が向いた時にインジェクタークリーナー使用でエンジン交換から8万7千キロ程乗ってきました。
整備記録には載せていませんが、オイルキャッチタンクもホースが劣化して継ぎ目からオイルがタービンに垂れてしまうのが嫌だった為、結局途中にホースを買い直すタイミングで撤去しています。オイルキャッチタンクはヴィヴィオでのブローバイ対策で効果絶大でしたので、本当に撤去してしまって正解なのかは分かりませんが...( ̄▽ ̄;)

ちなみに、つい最近普通に走行しているにも関わらず、DPF再生から80kmくらいでまた再生が入り、何かおかしいと思った為、再生途中に燃料ゲージ1メモリ減りの状態で給油しました。
その結果、通常はしばらく走行していたらまたDPF再生が再開されるはずが、そのまま+160kmまでDPF再生が発生しませんでした。
入れ過ぎの傾向があった様です。

まだセタンブースターは手持ちがかなり残っている為、程々の使用で消費して行こうと思います。
セタンブースター、寒い時期は結構良さげなんですが、今の暑い時期は使用量を見直した方が良いかもしれませんね。
Posted at 2022/06/11 19:18:26 | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

タイヤ交換

先日、左リアタイヤにクギが刺さってしまったのですが、今回も建築用のかなり大きな物でした。
それなりに溝が減っているし空気が抜けている感じが無かったので少し様子見していましたが、今日の仕事帰りに空気圧の低下が警告で出ていたので、パンク修理はせず交換する事にしました。

タイヤの在庫の関係で北九州空港近くの店舗までやってきました。
以前、空気圧センサー付きの車両のタイヤ交換が出来なくなっていたのですが、今はまた出来る様になっていました。
この車、タイヤが大きいので持ち込みするとなるとちょっと面倒なんですよね( ̄▽ ̄;)

今は取付出来る店舗が増えましたが、発送の手間を考えるとやはり現地で交換が良いですね。
今まで乗っていた車でも丁寧に作業して頂けましたし。

いつの間にか245/45R20はスポーツグレードで安いタイヤが別に出ていましたが、今回は一旦保留になっていたDAVANTIにしたいと思います。
それなりに車重のある車なので高速道路をメインで走る場合はスポーツグレードのタイヤの方が良いという結果になりました。
車重の軽い車であればスタンダードグレードのタイヤでも割とグリップしてくれるんですけどね。
今の車は、長距離をラクに移動する事を目的で買ったので、今度履くタイヤの静音性に期待したいところです。

今は夜勤なのでまだ寒いのですが、日中はかなり暖かくなりましたね〜。
また新しいタイヤのインプレを後ほどしたいと思います_φ( ̄ー ̄ )
Posted at 2022/04/09 12:09:44 | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:CX-5 H24年式 KE2FW

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:はい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/01 19:54:43 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月21日 イイね!

回収されてる...( ゚д゚)

回収されてる...( ゚д゚)エンジンオイル交換の時に気付いてしまった...。
年末、エンジンの静音化の為に入れたばかりのベーパライザーが無くなってます。
心当たりは車検に預けたディーラー以外無し...( ̄▽ ̄;)
エンジンオイルは自分で交換しているので、車検時にエンジンオイル交換の作業は入れない様にお願いしていたのですが、どうも予防交換でお願いしていたグロープラグの交換時に付け忘れてるっぽいですね。元々付いてる物はちゃんと元に戻して欲しいです...(><)

まあ物さえ戻って来ればそれで良かったので、ディーラーに確認を取りましたが...どうやら処分されてますね_:(´ཀ`」 ∠):
弁償してもらえる事になりましたが、今回の車検だけで3回もミスがありました。営業の方はとても丁寧な対応をして頂けていますが、あまりにミスが重なると疲れちゃいますね(ToT)
下記の画像が年末に購入したペーパライザーと取り付け時の物です。

Posted at 2022/03/23 22:35:52 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「足周り&エンジンマウント一式リフレッシュから約3万キロですが、フロントから異音が...明日またチェックしてみます( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/05 21:15
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation