• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろっちゃの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2015年12月13日

ELM327設置・延長コード配線・OBDコネクタの向き変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スイッチ付のELM327を手元で操作するために、延長ケーブルをカバー内に配線してメーター付近まで持ってこようという計画です。
Steven_XDさんとdaienakokoさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございますm(__)m
http://minkara.carview.co.jp/userid/1473722/car/1873355/3233045/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2313484/car/1901082/3492112/note.aspx
2
延長ケーブルは「OBD2 延長ケーブル 60cm フラットケーブル仕様」。いわゆるL字型でケーブルが下に出っ張ってないところがイイです。
3
ハンドル下のカバーを外したところまで。
本当はケーブルを通すだけなら外さなくても出来るのですが、ケーブルを中配線にタイラップで共締めしたかったことと、もう1点やりたかったことがあったので外しました。
4
表題にも書きましたが、OBDコネクタの向きを変更したかったからです。
標準の向きだと延長ケーブルの出だしがドア側に向いてしまいます。また、レーダーのOBDコネクタやL字型二股ケーブルを差し込んだ際に、ケーブルがハンドルに向かって来てしまい、個人的に見栄えが好ましくなかったのが要因です。
コネクタは写真赤○2か所の爪で止まっています。
5
そのままコネクタの向きを変えただけだと、写真の赤○2か所の出っ張りにインパネが干渉して、入らないので・・・
6
写真の赤○部分をニッパー等で削ります。
これでコネクタの出っ張りと干渉しなくなります。
7
下回りが、何処とも干渉することなくインパネ内に。
8
あとはメーター付近にマジックテープで設置して完了です。
個人の自己満足施工ですが、ケーブルの取り回しをキレイに行おうと思ったら、やって良かったなと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】改善対策 リアカメラ交換

難易度:

サイクロンアース取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

ライセンスプレートランプをLEDに交換

難易度:

前後カメラドライブレコーダーの取付

難易度:

ドラレコHDR701取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月15日 0:36
おお、意外と簡単そう!今度参考にしながらやってみまっす!
コメントへの返答
2015年12月15日 8:16
先生の整備手帳を拝見してなかったら、単独でここまでできませんでした。ありがとうございますm(__)m

コネクタ自体はややこしい留め方にはなっていなかったので簡単に外れました~(*^^)v
2015年12月15日 9:07
ステさんから12月は激お忙しいと聞いておりましたが、やはりやらずにはいられまてんてか?ψ(`∇´)ψ
細かい所をどうするか考えて、思った通りに収まるのは気持ち良いですなー(^。^)
ナイス自己満o(^_-)O
コメントへの返答
2015年12月15日 12:29
kokoさんのインパネ外し写真が無かったら、妄想で終わっていたと思います、ありがとうございますm(_ _)m
例年より少し余裕があるので、空いた隙にチマチマやってます。今一番の気晴らしは、CXー3の弄りですから( ̄∇ ̄)
妄想がうまくいった時の達成感が、DIYの醍醐味っすな(≧▽≦)

プロフィール

「いきなりパーツくれは🌿」
何シテル?   10/30 23:25
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパーモーター反転(逆回転) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:03:33
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:33:16
【KF CX-5】フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:49:43

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation