• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月28日

「CP+2019」からの「カップヌードルミュージアム」

「CP+2019」からの「カップヌードルミュージアム」 前書き画像無く文字ばかりです。
m(_ _)m


毎年恒例「CP+2019」(あくまでも自分にとって...)の開催時期がやって来ました。

Webで、入場事前登録しているので、毎年無料で入場しています。

以前は「フォトイメージングエキスポ」ってタイトルで開催されてましたが、2010年からタイトルが変わって「CP+(Camera & Photo Imaging Show)」となり、今年は10周年アニバーサリーを迎えました。

高校生の頃に一眼レフカメラを使い初めて、写真に興味を抱き初めて以来、自分は「Photo Imaging EXPO, PIE」の頃から、毎年欠かさず足を運んでます。

ここ数年は、転職の関係で休日が予測できない中、何とか今年まで行く事ができました。

今年は、泊まり勤務明けの睡眠不足な状態で、眠い目をこすりながらの参加です。

写真に興味があると言いながらも、「CP+」に関する写真は1枚も撮影していません。
(笑)

仕事帰りで、デジカメを持ち合わせてないのもありますが、スマホですら撮影しませんでした。
(汗)

もちろん、何処のイベントでもカメラマンが殺到しているコンパニオンのお姉さま方々を撮影するなんてのはもっての他、全く興味がありません。
(苦笑)

ここ数年!? あるいは近年???

カメラ事情がすっかり変わり、フィルムカメラが世を去ってからは、自分もフィルム一眼レフカメラからデジタル一眼レフカメラへと移行しましたが、カメラの形態自体も一眼レフカメラからコンパクトデジカメへと興味が移ってしまいました。
(正確にはカメラへの興味が薄れた)

何て訳で、初期の頃には高額だったデジタル一眼レフカメラは、自宅の物置で全く使われる充てもなく、何時の日か陽の目を浴びる日が来ることを信じて、カビが生えないように動体保存されています。

時代と共にデジカメは進化して、今では何の価値も無い固まりと化してしまいましたが...。
(涙)

こんな心境下にあるので、会場内の見学は流す程度で、本当にあっさりしたものです。

貰えるものだけもらって...。
(笑)



今年は、コレ2つGETしました。
(例年に無い位、無欲です)

早々に本会場を後にし、本当に行きたかった会場へ移動...。

実は、入場無料劵が貰えるのを知らずに、昨年は時間オーバーで行きそびれた「カップヌードルミュージアム」...。

今回は、受付で素早く無料招待劵をGETして、早々に場所移動!


~ 中略 ~


早速やって来ました。

念願の「カップヌードルミュージアム」








前段は適度に...。

待望のマイカップヌードルファクトリーで、自分だけのカップヌードルを作ります。

最初に、カップに自由に絵柄を書き加えて...。




4つの味から好みの味を1つ選び、4種類の具材を選択し、決定しました!





参考までに...。

組み合わせは、合計5,460通りにもなるそうです。





フタして、ラッピング...。




綺麗に蓋をしたマイカップヌードルが出来上がりました!

あとは、エアークッションに入れて...。




完成です!!



続いてやって来たのは、ワールド麺ロード...。






フードコート形式になっているので、気軽に数ヵ国の麺料理が楽しめます。

っで、自分はやっぱりチキンラーメン!

2つの具材を選べました。




美味しく頂き、短時間で気軽に楽しめました。

しかも、入場無料劵からの招待劵だったので、ダブルで入場無料でした。

言うまでもありませんが、「CP+2019」へ行った話題のブログていうよりは、「カップヌードルミュージアム」へ行った記録となってしまいました。

重ねて、何時もの事なのも言うまでもありません...。



では、また...。
m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2019/03/01 12:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘッドライト
avot-kunさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

四国カルストヘ
coba garageさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

新G\(^o^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2019年3月1日 23:38
こんばんは。
高校生の頃に一眼レフカメラデビューとは中々の上級者ですね?(;゜∇゜)
もんちゃんとの写真も上手に撮れてる訳です。(納得です)

カップラーメンミュージアムに行かれたんですか?なんと❗オリジナルカップラーメン🍜が作れるなんて、我が子達にも楽しませてあげたいと思ってしまいました。(^_^;)
本当に楽しそうですね?
機会があれば行ってみたいと思います。m(__)m
情報提供ありがとうございます。m(__)m
コメントへの返答
2019年3月3日 23:14
ありがとうございます。

「マイカップヌードルファクトリー」だけでなく「チキンラーメンファクトリー」っていうのもありますが、こちらは所要時間が長いため、1日のイベント回数が少ないです。

「マイカップヌードルファクトリー」は気軽に参加できるので、機会があれば楽しめるかと思います。
2019年3月2日 3:34
おはようございます

家の娘も高校の社会見学で
カップヌードルミュージアム
行きました
色んな組み合わせが出来るのに
好き嫌いの多い娘は
肉ばかりでした(((^_^;)
コメントへの返答
2019年3月4日 12:44
カッブの絵柄を作成しながら、事前に味と具材を決めておける様に一覧表が書いてあるにもかかわらず、自分の場合は決め忘れていて、とっさに選んだので変な中身になってしまいました。
(苦笑)

とりあえず、大好きなチーズだけは入れられました。
(笑)
2019年3月2日 10:08
おはようございます。
しばらく前のミラーレスは EVF がいかにも液晶という感じで好きではなかったのですが、最近のは随分良くなっていますね。
NIKON の Z6/Z7 なんかは自分の素人眼には光学ファインダーと比較して遜色がないように見えます。
高くて買えませんが… (^^;;
コメントへの返答
2019年3月4日 12:53
最近は、愛犬もん太との外出が多く、かさばる事もあって、一眼レフカメラの出番は全く無くなってしまいました。
(苦笑)

しかしながら、コンパクトカメラ = 簡単・簡易機能っていうのも嫌なので、最低限マニュアル撮影モードが付いた高機能モデルを選んだりしてます。

自分はNikon派なので、とりあえず今はA900っていうのを使ってます。

コストパフォーマンスに優れていて、なかなか気に入ってます。

プロフィール

「春を探しに房総へ…🌸 http://cvw.jp/b/2417189/46831369/
何シテル?   03/22 20:17
主に「バイク」、「車」、「愛犬もん太」の3本柱をキーワードに「みんカラ」を楽しんでます。 コロナ禍ではありますが、愛犬もん太共々よろしくお願いいたします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:17:28

愛車一覧

その他 ちわわ もん太 (その他 ちわわ)
徒歩と公共の交通機関で一緒に外出の時に登場します(笑) もん太「Instagram」公 ...
ホンダ フォルツァ MF15 フォルツァ (ホンダ フォルツァ MF15)
HONDA FORZA(フォルッア)250 MF15 インディーグレーメタリック
日産 セレナ C25セレナ20RX (日産 セレナ)
初度登録年月日 2006年1月
トヨタ スターレット ソレイユCAN (トヨタ スターレット)
免許を学生の時に取得した為、いきなりペーパードライバーとなりましたが、社会人になる時に就 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation