• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年10月24日

バックカメラ取付:その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その1からの続きです
①バンパーに取り付けるバックカメラのケーブルは、写真のゴムブッシュから車内へ引き込みました。
・・・ここから、写真を撮り忘れた為、別の写真で代用します(申し訳ありません)
②社内へ引き込んだケーブルに保護チューブを被せ、左側へ横引きしました。
③ナビ側のケーブルとカプラー接続します。
④余剰のケーブルは、左側のタイヤハウス付近で束ねて固定しました。
2
バック信号を接続します。
①テールランプユニットを外します。※四隅のピンを注意深く外します。
②写真のゴムブッシュからカーナビより引っ張ってきたバック信号線を通します。
③バックランプの+側配線に分岐接続します。
④テールランプユニットを元に戻します。
3
バックカメラの動作チェックを行い・・・
①取り外した、各種カバー類を元に戻します。
②バンパーを取り付けます。
③バックカメラをバンパーに取り付けます。(付属の両面テープで)
4
インパネも元に戻します。
5
取付け作業は終了です。
6
ナビで、バックカメラの各種設定を行い、完了しました。

これで、バック時のサポートができます。あくまで、しっかり目視確認することが前提です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット自家塗装

難易度:

スズキ ラパン HE33S DRL作成 2 LEDテープ

難易度:

カーナビ交換

難易度:

沖縄、梅雨明けしました〜🙌

難易度:

スズキ純正パナソニックナビの地図更新

難易度:

Macguard製ナビ盗難防止ビス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@es_ さん、北九州、小倉駅ですね~
お仕事ですか。」
何シテル?   06/15 08:23
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation