• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台鋭志の"超えてゆく、ブランド。" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

エキゾーストパイプASSY FR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
「エキゾーストパイプASSY FR」要するにマフラーの前側半分を交換しました
2
こんな感じで車体の下を覗きやすい様にして、下回りを確認。タイヤ交換であればジャッキアップで済みますが、車体の下に潜り込もうとすると不安なので・・・
3
ちょうど1年前の車検の際に、この部分に病巣があることが発覚。前から後ろへ伸びるマフラーのうち、断熱パネルで覆われている部分の腐食が始まっているとのことでした。
4
仙台在住の頃は寒さにめげず、頻繁に下回りも洗っていたつもりでしたが、病魔には勝てませんでした。
5
こちらが200系クラウンのマフラー構成図です。前後2分割となっており、病巣部を交換しようとすると、全体の2/3の部分となります。部品代も「超」高額で、ちょっと躊躇しておりましたが、思い切りました。
6
では交換後の様子を前から順番に。
7
新車の下を覗きこんだ記憶がありませんが、新品マフラーはこんな色なんですね。
8
車両の後方から前を覗き込んだ画。
間もなく年末年始の休みとなりますが、正月だからといって、爆音クラウンで走る訳にもいかずで。投資は大きかったですが、不安が解消されて何よりでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Vベルト交換

難易度:

バックモニターのカメラ交換

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

シートカバー&シートヒーター取付

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Super City さん クリアレンズと言えばその昔はUSDMの定番アイテムでしたね。71マークⅡワゴンが代表選手でした。ハイブリッドの出始めも専用アイテムでアルファードやエスティマもクリアでしたね。」
何シテル?   06/07 20:20
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:35:05
下廻りメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:09
バックモニター調整(トヨタ純正ナビ NSCD-W66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX 震災復興の地を走破したクルマ (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...
トヨタ マークII 最後に所有した直列6気筒車 (トヨタ マークII)
マークXに変えるまで乗っていました。 当時、登場したばかりのゼロクラを買おうとしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation