• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台鋭志の愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2017年8月13日

再び再びのラッゲージランプ改修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
140ポルテで鬼門となっていたラッゲージランプ。先般の妻からの照度不足クレーム対応をしましたが.....





車内の高温に耐えられず、両面テープが剥がれ、マジックテープを天井に残しランプ本体が落下、というか配線がつながっているので、バンジー状態に。
あってはならない失敗となりました。
(画像は恥ずかしいので割愛です(汗))
2
バンジーしていたランプユニットを救出し、改めて観察。
というのも、最終手段となる天井への穴あけを前提に。
3
どれ程の大きさの穴が必要なのか、段ボールでシュミレーション。画像の様なものを何回か作りながら、最適な穴の大きさを決めていきました。
想定よりも遥かに大きな、画像にある寸法で確定。
11.5㎝×6㎝となりました。


さて、これをどう固定するか。
天井材とルーフの間には僅かな隙間があるものの、ランプユニットを固定できるものは何もありません。

この固定方法については、前回の作業時から思案していたところです。
4
思案の結果、こんなものを用意しました。
手元にあった軟質系プラのCDケースです。
試作のつもりでしたが、結果としては、これを使うことに。
5
段ボールを車両の天井材に見立てて、こんな感じで固定できないかと。
軟質プラにしたのは、元々ランプユニットに附属の2本のタッピングネジにアース電流が流れる点と、ナット締めするために手が入るほどのスペースがないこと。
軟質プラにタッピングしてしまおうと考えました。
6
そして.....



遂に穴を開けちゃいました。
昨日、ディーラーにバッテリー交換に行った際に、ラッゲージランプについても相談した結果、完璧に仕上げれば問題ないと。

さすがにカッターの刃を刺し込む時には、緊張しましたねー。
7
完成画像です。すっきり完璧に仕上がりました。
失敗は成功の元ですねー。

って最初からこうしておけば良かったです(汗)
8
ということで、ラッゲージランプはこれにて決着❗
さて、このランプはどうしよう(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正カップホルダーのカタカタ音対策ポルテ編

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

添加剤投入

難易度:

検査

難易度:

取っ手カバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月15日 0:13
再々取付、お疲れ様でした。
ランプユニットの色も含めて、全く違和感の無い仕上りですねー(^-^)
流石としか言いようが無いです。
強いて言うなら、バンジー見たかったです(笑)
コメントへの返答
2017年8月15日 8:49
44まるさん おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

今回は勇気が必要でした。天井はまず交換できない部品でしょうから。

ランプユニットは薄いものを....と探したのですが、どうもプロボックス用の様です。こんなことならポルテ・スペイド用にしておけばと思ったり(汗)

バンジー救出は緊急事態。常時電源が流れてますので...(笑)

プロフィール

「@たけやん@岡山 さん 引退、廃止と言われてからではなく、普段撮りが大事ですよね。」
何シテル?   06/19 21:46
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:35:05
下廻りメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:09
バックモニター調整(トヨタ純正ナビ NSCD-W66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX 震災復興の地を走破したクルマ (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...
トヨタ マークII 最後に所有した直列6気筒車 (トヨタ マークII)
マークXに変えるまで乗っていました。 当時、登場したばかりのゼロクラを買おうとしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation