• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2012年5月1日

サイドブレーキレバー・ワイヤー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かむるちさんに、サイドターンにはサイドブレーキレバーの引きシロの調整も重要だとご教示頂き、早速やってみた。
センターコンソールがないので、いつでも調整可能♪

ウチのビートの前オーナーさんか、前々オーナーさんの好みか、引きシロはほとんどない状態だった。
目一杯力を入れて引いて、2ノッチぐらい。

写真の緑◯のナットをCCWに回すと、スプリングが伸びる方向となり、ゆるくなる。

ムリに力いっぱい引かなくてもブレーキレバー操作ができるようになった。

サイドターンにどこまで役立ったのかは不明だが(この調整のほかにも車高調の減衰調整、空気圧調整、運転の仕方のアップデートなど並行して行ったので。サイドターンの成功率は飛躍的に上がった)、いずれにしても、非常にナチュラルに扱いやすいサイドブレーキとなった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーエア抜き

難易度:

リアブレーキキャリパー交換

難易度:

【ポン付けOK】フィットブレーキキャリパー流用

難易度: ★★

去年から替えようと放置してた

難易度: ★★★

リアキャリパー交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月1日 22:53
ノンノンノン、かムるち ね(笑
コメントへの返答
2012年5月1日 22:56
ひぃぃぃっ!
初歩的なミスを・・・・

申し訳ございませんでしたm(u_u)m
修正致しました。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation