• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年12月20日

【ビート】【Vプロ】E07A改 Vプロセッティング再開

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
7800rpm: メカニカルノイズ発生開始
8000rpm台: メカニカルノイズ大、ふけない
8500rpm~8600rpm: 頭打ち


・・・という症状で、12/9夜に、再度キャドカーズさんに預けていたビート。


私は「サージング」と断定して預けていたのだが・・・


12/20(土)に

・サージングではない。
・無負荷だと9300rpmまで回る
・どう見ても点火の様な気がしますが

・気筒判別センサによるエンジンチェックランプ点灯は解決済

とご連絡を頂き、今朝、キャドカーズさんへ。
2
キャドカーズさんに場所をお借りして、ノックセンサの位置変更の作業。


インマニの締結ボルトにブラケットを介して留めるのは同じだが、

「ヘッドカバー寄りのボルト」

ではなく

「腰下寄りのボルト」

に共締め。
3
結果、メカニカルノイズとの切り分けはかなりしやすくなった。正解。



で、E07A改。

キャドカーズさんで受け取って、そのままビートで通勤する(昨夜半徹したので、昼イチ出社予定)予定だったのだが・・・


エンジンチェックランプの点灯を消去するのに、また調整を行われたこともあり、再び、セッティングし直さないと、マトモにアイドリングしない状態になっていた。
すぐエンストする。


「制御だけの問題だから」と言われて、だからと言って、

通勤途中に信号でいちいちエンストするのも困るし・・・

会社帰りにセッティングするのに、会社から無事に帰宅できなくなるのも困るので・・・



・・・・キャドカーズさんの敷地内で20分ぐらい、なんとかマトモにアイドリングさせようと悪戦苦闘していたところ、キャドカーズの社長さんが助けにきてくれた。


ショップさんのノウハウなので、詳しくは書けないが、

「アイドル点火のマップ開いてください。この領域を・・・」

「次に燃調のマップでここを・・・」

「次、点火メイン開いて・・・」

「I believeですよ」

と言われるがままに、マップを書き換えていくと、あっという間に


・マトモにアイドリングする

・空ぶかしのとき、バリバリ言わない

・露骨にエエ音に!


・・・なった。



考え方、思い切りの良さ、スピードだとか・・・

音と勘だけで指示されているのに、「ココ!」という位置まで書き換えるとA/F計の表示値も適正となっているとか・・・



スゲー勉強になったし・・・
スゴさに、感動して軽く泣きそうになったし・・・
自分の実力のなさが悔しかったり・・・


・・・・と、なかなか貴重な体験をさせて頂いた。




で、会社には2時間遅刻(15時出社)。



夜、退社してから3時間ほど、またVPROと格闘。



ああでもないこうでもない・・・・とセッティングをしてみるが、やはり高回転域がNG。

レーシングだと9300rpmまでかなりレスポンス良くふけるのだが、実装WOTだと8400rpmで頭打ちする。


でも・・・・

「I believeですよ」

のアドバイスの「適用」の仕方が少しずつわかってきて、徐々に8500rpm以上も負荷領域で使えるようになってきた。



普段から「定量化」とか「見える化」とかを生業にしているので・・・


「Don't think. Feel...」
「May The Force Be With You」
「見つめても見えないなら 目を閉じよ どうじゃ お前は無限じゃろう?」
「ATフィールド全開!」


・・・とかそういった「心を解き放つ」ことが、チューンドエンジンのセッティングに重要だと学んだのは、自分にとって、かなりセンセーショナル。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得

難易度:

ハーネス研究

難易度:

ECU 点検OH

難易度:

FURYの故障疑惑が払拭

難易度:

【Haltech】ラジエータファンのPWM化(回転数制御)

難易度:

ECU及びメインリレー移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【サーキット】【ビート】HAOC走行会 鈴鹿ツインサーキット 1分11秒437 2024.02.25 http://cvw.jp/b/242406/47671199/
何シテル?   04/22 00:11
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation