• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

【ビート】S,S,I(RSマッハ) 強化クラッチKITへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/43619381/

↑2020/1/5の鈴鹿南の動画をご覧になられた先輩から「クラッチ滑ってる?」とコメント頂いた。

確かにシフトアップ時にいちいち、ワンテンポ、音が遅れる。

クラッチはAISINの新品に交換してから10600km程度しか走っていないのだが、エンジンパワーが上がっているので、強化クラッチに交換することに。

S,S,I(エス・エス・アイ)の強化クラッチKIT。
(RSマッハのB18 強化クラッチKITと同じモノ)
2
クラッチカバー
3
メタルクラッチディスク。

EXEDYっぽいな。
4
「超絶軽量クロモリフライホイール」

ノーマル約4.7kg に対して、約2.5kg だそうだ。

回転系って、特にフライホイールなんて質量よりもイナーシャが重要なのに、どこのメーカもイナーシャで語っているのを見たことがナイのが不満。。。

イナーシャ記載、純正とのイナーシャ比較があれば、加減速時にどれだけトルクを食われるか容易に計算できるのに。。。
5
これもASLANさんで交換して頂いた。
6
トランスミッションを下ろした状態。
7
トランスミッションを下ろした状態。

まだ、ASLANさん→自宅 の短距離をノンビリ走っただけなので、なんの評価もできないケド・・・

・・・クラッチペダルが重い。

昔、レガシィでATSのカーボンクラッチ入れたときのことを思い出した。

腰痛持ちのmistbahnの腰に優しくないのが懸念点(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルトップ【補修】&ワイパーリンクブッシュ【交換】

難易度:

リアナックル交換

難易度:

[忘れた頃に]定期 デフオイル交換

難易度:

カーボンフィラメントの強さは?

難易度: ★★

クラッチフールド補充

難易度:

ECUの移設後の固定・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月25日 19:01
クラッチの質量じゃなくイナーシャとは、質量を減らしイナーシャを合わせると、
回転軸付近を軽量化できるって事かな?
コメントへの返答
2020年1月25日 19:07
そもそもフライホイールが回転慣性を与えてレスポンスを犠牲にしてでも、エンジンの回転脈動などを抑え、乗りやすくするためのモノですよね。

それなのに「低慣性フライホイール」ではなく「軽量フライホイール」って商品化している意味がわからない・・・
・・・というかユーザのレベルに合わせているのかなあ?

同じ質量でも、軽量箇所が外周にあるほどイナーシャは小さいからレスポンスが良くなり、加減速トルクは不要となります。

質量が軽いことは回転軸へのラジアル荷重が減る・・・というメリットはあるものの、そもそも純正の重いフラホを支持できているシャフトなワケで、そんなことはどーでも良いと思うんです。

これはクラッチに限ったことだけでなく、ホイールなんかもイナーシャを語って欲しいところです。
ホイールの場合はバネ下重量にも影響するので、イナーシャだけでなく質量も重要だと思いますが・・・
2020年1月25日 21:23
うーん、深い^_^

フライホイールはトルクムラを均一に近づける為の重りですね。うん

クラッチダンパースプリングも衝撃を吸収してますね。うん

クランクプーリー側にもダンパーあるエンジンあるから、フライホイールだけ軽くしたら共振バランス(?)が悪くなるって本で読んだことあります。

軽量?軽イナーシャ?フライホイールにしたらダンパースプリングもそれにあわせた物にするから大丈夫なのかな。

詳しい人に聞いてみます^_^
コメントへの返答
2020年1月25日 21:35
クランクプーリをゴム無しの軽量アルミプーリに交換したりすると、エンジンのトルク脈動がモロにいろんなところに伝わるので、「やってはいけないチューニング」の代表例ですね。
(私も若いときやりましたケド・・^_^;)

「ダイナミックダンパー」とか、フライホイールやクランクプーリのトルク脈動のキャンセル機構、減衰機構はここ5年間ぐらい、開発の熱いジャンルなので、見ていて楽しいです。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation