• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

匠優@EA11R&RC1のブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

エア漏れ

エア漏れ2023/11/22 仕事帰り
雨漏りの簡易対策したものの、土砂降りで水の侵入があるので、長らく洗車をしておりませんでした。
本日仕事帰りに久々に洗車して、水漏れチェック。
洗車機程度では水の侵入無し👍

タイヤの溝を確認したところ、何故か左リアだけ減ってる。(いや、心辺りはあるのだが、そこは足回り交換するまで仕方ないのかな)
左リアのタイヤが空気圧少ない。
エアを入れると漏れる音が…バルブが割れている(笑)

閉店間近のガソスタに飛び込みバルブ交換。
残りの3本も怪しいとなり、バルブ全交換。
去年ネットでタイヤ買って、タイヤ交換専門のお店に送り込んだけど、バルブ交換してないっぽい。
確認してなかった俺が悪い(笑)
ナニワトモアレ、全交換でスッキリ😀


ついでに前後左右の組み換えお願いしたかったけど、閉店間際に言えない。
それくらい言ったらしてくれるんだろうけど、言えない。
うぅ~、こっちがモヤモヤするが図々しいのはダメだよねーってことで、心落ち着かせました(笑)


Posted at 2023/11/22 20:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2023年08月30日 イイね!

分かったかも

浸水が激しいのは、左右ズレてるって事だ?!(T_T)

左ドア付近のリアガーニッシュ?モール?


右ドア付近のリアガーニッシュ?モール?


右には隙間が無いが、左には隙間あり。


左ルーフとリアガラス部


右ルーフとリアガラス部


左の方が隙間が大きい。

と言う事は、リアガラス部が左に沈んだと言ってもいいと思う。


でも、朗報。
マスキングテープを貼り直したら、今日の夕立程度では浸水無し👍

いや、喜んでる場合ではないんだけど。
なんとかしなければなのだが、重い腰が上がらない。

先週土曜、走り回ってスポイトも買ったんだけどね。
ムサシ、カインズ、ナフコ、アグロと4店舗も回って、やっと左右の分2個が買えた。

種類違うけど(笑)

あぁ、なんとかしなければ。
Posted at 2023/08/30 20:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2023年08月24日 イイね!

塞いだんですよ(いや、ほんまに)

塞いだんですよ(いや、ほんまに)隙間をマスキングテープで塞いでも、水が侵入しているのがわかった盆明け。

まだ空いている所を発見し、塞ぎました(赤丸部分)

↑before↑
↓after↓


左右ともに結構パックリ開いてまして、マスキングテープ貼りました。

そこから雨に当たらず、昨日は名古屋へ出張。
名古屋駅までのバス待ちで土砂降りにあい、膝から下がびしょ濡れ。
こっちに帰って来たら、どうやらこっちも土砂降りの夕立があった模様。
そして朝、カプさんに乗り込んで駐車場を出ると( TДT)
後ろからちゃぷちゃぷ音がする(ノД`)シクシク

いやーどっからどう侵入してんのか?
そもそも、マスキングテープで塞げてるか知らんけど(笑)

帰って水抜き開始。
こないだセリアで見付けて買ってたやつ。


めっちゃ水吸ってくれました👍
2〜3回で水が取れる。
これで浸水してもすぐに水が除去できるから安心(^O^)
んなワケないわ(-.-;)
Posted at 2023/08/24 21:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2023年08月16日 イイね!

塞いだんですけど(つもり)

塞いだんですけど(つもり)2023.08.07に隙間を塞ぎました。
と言っても、黒色のマスキングテープを貼っただけ(笑)
そこからなんだかんだ雨に当たらず。
13日からお盆休みに入り、14日〜15日に台風7号で雨に当たったけど、普通の雨程度。

今日カプさん洗車の為に運転すると、後ろから水の音(笑)
めっちゃジャブジャブ音がする(笑)
洗車機突っ込んで見たけど、マスキングテープのおかげもあり、洗車中の水の侵入は前回の1/10位。
なのに何故そこまでジャブジャブ言うのか???

それはさておき、洗車後に自宅駐車場にて水没確認。
いゃ、まぁ、めっちゃ溜まってる(笑)
↓運転席後ろ↓


↓助手席後ろ↓


タオルを持ってきて突っ込む。というかタオルを垂らす。


水溜りに垂らして、タオルに吸わせて、絞る。
この作業をひたすら繰り返す事数十回(-_-;)
タオル垂らすの面倒臭くて、途中からどうぞこうぞ腕突っ込んで直拭きしてました(笑)


500ml位は取れたかな?

汗だくになったし、水分補給に一回家に入り休憩( ^^) _U
30分後、ジャブジャブ音確認の運転をする為に外に出ると、助手席側の下に水濡れ跡。

多分これは、洗車の時にドアに溜まってた水が抜けたと思われる。

では、↓これ↓は?

ドア下より中に入ってる所に水濡れ跡。

ジャブジャブ拭き取り前に車動かしたから、助手席下に水が流れ込んで、それが垂れ落ちてきた。
想像するとそうなんだけど、そんなとこに水抜き穴あったっけか?
運転席側はなーんも水跡はないんだよね。
これも不思議。

気にし過ぎてもどうも出来んので、この後は走る🚗
左右にカーブ曲がって、ジャブジャブ音が無くなったのを確認👍
取れて良かった☺

根本的には解決してないけどねー(笑)
Posted at 2023/08/16 21:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2023年07月25日 イイね!

ネチャネチャだ

2023.07.25 シフトノブ交換
初代カプさんの時に使用していた中古だけどね(笑)


左下が三代目購入当初から付いてたやつ
右が初代で使用していたやつ

購入当初から付いてたやつ、当初から使用感は相当あったけど、それは味だと使ってきました。
全く普通に使い続けるつもりでもいました。
だがしかし、そうもいかない事情が…

ヒビ割れ内部より、粘着剤が染み出てきた(笑)

黒いポッチがそうです。
もう、スンゴイ強力で触れようもうなら、ねちょねちょが絡みついて取れない(笑)

カプさんに水が溜まって抜けない→車内が湿気を帯びる。
この繰り返しでねちょねちょになったと思われる。
だって4年前に購入したドリンクホルダーの一部も加水分解したもん。
そういう事でしょね。

という事で、約20年振りに引っ張り出して取り付けたけど、アイドリングや走行の振動でカタカタ五月蝿い。
どうしようかね〜?
Posted at 2023/07/25 22:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

匠優@EA11R&RC1です。 よろしくお願いします。 今まで見る専門でしたが、みんカラ始めてみました。 主に関西+中国+四国を、家族でウロウロしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドドド音対策 デフ_バックラッシュシム作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:32:04
ドドド音対策 デフ交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:29:34
RISLONE コンプレッションリペア (RP-61045) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:08:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ 三代目カプさん (スズキ カプチーノ)
2019.04.05納車 三台目にして、初の後期型 トリップメーターが故障しており、 ...
スズキ カプチーノ かぷさん (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 二十歳からの付き合いで、かれこれ19年の2台目(20 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
RC1オデッセイに乗ってます。 良いものないかと、先輩方のパーツレビューを覗きまくって ...
その他 その他 その他 その他
🚌やら🚃やら🚶‍♂️やら

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation