• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

匠優@EA11R&RC1のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

楽しいわぃ☺️

昨日は家族で日本海、今日は一人で地元の瀬戸内海。

昨日昼頃に日本海に到着🌊
雨が降りそうな中、サビキ&ショアジギ開始🎣
0.5号サビキで豆アジ爆釣で、ルアーは何かがタッチするも乗せれない(-_-;)
そうこうしてると、開始一時間程で雨☔
チューブのサビキ用エサも、粉タイプなので直ぐ無くなり片付ける準備。
そんな時に、最後の撒き餌で20cm位の中アジがHit(^-^)
ん?居るんか?ロッドを替えてワームを投入。
カウント15位、底の方でアクションすると見事にHit‼️
そこから毎投あたりチョー楽しい😆
一年前に買ったアジング一式、今回初めてアジを釣りました😁
サバ、ハネ、ガシラ、キス、ハゼ、チヌ、色々釣ったけど、アジは初😁

オデさんのリヤハッチを跳ね上げて、雨降りの中投げまくる。
息子に変わってちょっと教えると、すぐにHit!
嫁もしたいと変わるが、いくらどう教えても教えた様にしない😂
私→子供→嫁と順番に、アジ→アジ→ガシラ、アジ→アジ→アコウ
何故か嫁だけ違う魚種(笑)
アコウなんて初めて見たわ(笑)
そんな中、ちょっと遠くに飛ばして底を取ると20cm位の鯛が釣れる。
小さくても鯛、引きが楽しい😆

そんなこんなで、14時30分まで中アジをコンスタントに釣りました。
写真は一部

帰って豆アジとアコウは素揚げ、鯛は小さいけど刺身。

美味しく頂きました😉
中アジは家の魚焼きグリルの故障につき、嫁の実家へ。

今日は日の出前から一人で地元🎣


何を投げてもサバが釣れる🎣
ジグを投げても、プラグを投げても、サバ🐟
ここ1ヶ月、この地域はサバばっか。
1ヶ月前はサビキや3g程度の豆ジグで釣れてたのが、今や30gや40gのジグを投げても釣れる😂



ダブルで掛かると、重みはあるが動きが無くて頭の中に???一杯

一瞬目の前でナブラが出るも、間に合わず(TдT)
隣のおいちゃんは、見事にHitでツバス。
この地域はまだまだこんなサイズみたい。

その後一度アタックがあったけど、これもフッキング出来ず(TдT)

漁船通過待ちをしてる間に、ジグを底に引っ掛けラインブレイク…
3時間程度の釣行で本日は終了。
本命は釣れないしラインブレイクで強制終了だったけど、楽しかった(^-^)

あっ、中アジは本日、塩焼きとなって返ってきたので、美味しく頂きました。
Posted at 2021/07/11 21:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2021年07月09日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日仕事帰り、オイル交換。
オドメーターは42,085㎞(総走行距離は+86,776㎞)

満を持して?エンジンパワーシールドを投入。
さてさて、どうなることやら(・_・)
気休めでも仕方ないけど、ちょっと期待((o(^∇^)o))


4/19 車検後2,000㎞走行、0.7~0.8減少
5/14 車検後3,000㎞走行(オイル交換)、0.5減少
6/4 交換後1,000㎞走行、ほぼ減り無し
(高速使わなかったし、4,000rpm以下を心掛けた)
6/23 交換後2,100㎞走行、0.5減少
(200㎞位高速を走ったかな)
7/9 交換後3,000㎞走行オイル交換 0.5程減少

1,000㎞走行で安定的に0.5㍑減少って感じかな。
Posted at 2021/07/09 19:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2021年06月23日 イイね!

続、オイル量確認

本日オイル量確認。
前回確認時より、1,100km程度走行。
だいたい0.5㍑減ってたので、オイル足しました。

4/19 車検後2,000㎞走行、0.7~0.8減少
5/14 車検後3,000㎞走行、0.5減少
6/4 オイル交換後1,000㎞走行、ほぼ減り無し
(高速使わなかったし、4,000rpm以下を心掛けた)
6/23 オイル交換後2,100㎞走行、0.5減少
(200㎞位高速を走ったかな)

エンジン回転数高めにしないように気を付けてたら
だいたい1,000㎞で0.5㍑減る感じかな。

次回はエンジン交換時にワコーズの
エンジンパワーシールドをやってみる。

多分気休めかだろうけど(笑)
やらないよりやってみる方が気持ち的に楽。
Posted at 2021/06/23 19:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2021年06月04日 イイね!

オイル量確認

昨日6/3、前回のオイル交換から960km走行でオイル量確認。

減ってないね。よしよし(^-^)

会社の行き帰りで高速使うの止めたしね。

白煙出る状況は見えてきた。
3速4000rpmでちょっと引っ張って走り続け、そのままギュッと踏み込むと出る。
バイパス降り口エンブレ高めで降りて、一旦停止後の発進で踏み込むと出る。

分かったから気を付けるけど、だからと行って治る訳ではない(^_^;)

とりあえず、次のオイル交換時は、EPSを投入しようと思う。
手遅れ、かつ、気休めかも知れないけど。

おーばーほーるーー、るーるるるー(TдT)

は金銭的に避けたいのだ(-_-;)

ってか、足して足して、足し続ける。
これで載り続ける事は可能なのか?
Posted at 2021/06/04 19:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2021年05月14日 イイね!

参ったな…

参ったな…車検終えてから、たまに白煙出る状況。
そりゃそうだ、そこは治してないもん(笑)

でも、何となく、どういう状況だと出るのかは分かった。
だから、気を付けて走ってる。

けど、ふと気になり、車検後2,000km走行時に確認。
減ってる。
オイルを足してもらうと、0.7㍑~0.8㍑入った。
「3,000㎞で1㍑か~」と話してました。

今回、車検後3,000㎞のオイル交換。
オイルを足してから1,000㎞走行。
確認すると0.5㍑は減ってる…。

減り方が激しくなった?
次回は、1,000㎞走行で確認だな。

いや、しかし、参ったぞ。
減る頻度が激しければ

おーばーほーるーー

るーるるるー

(TдT)
Posted at 2021/05/14 18:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

匠優@EA11R&RC1です。 よろしくお願いします。 今まで見る専門でしたが、みんカラ始めてみました。 主に関西+中国+四国を、家族でウロウロしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドドド音対策 デフ_バックラッシュシム作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:32:04
ドドド音対策 デフ交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:29:34
RISLONE コンプレッションリペア (RP-61045) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:08:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ 三代目カプさん (スズキ カプチーノ)
2019.04.05納車 三台目にして、初の後期型 トリップメーターが故障しており、 ...
スズキ カプチーノ かぷさん (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 二十歳からの付き合いで、かれこれ19年の2台目(20 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
RC1オデッセイに乗ってます。 良いものないかと、先輩方のパーツレビューを覗きまくって ...
その他 その他 その他 その他
🚌やら🚃やら🚶‍♂️やら

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation