• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

匠優@EA11R&RC1のブログ一覧

2021年04月07日 イイね!

カプさん帰還

カプさん帰還写真は2020年だけど(^^ゞ

3/16に預けて早3週間。
昨夜仕事終わり、ツレの整備工場へ引き取りに。

預けてから今まで、LINEにジャンジャン追加された写真。
「カプチーノ車検」と言う名のアルバムに、190枚の写真😅
ほとんどが車検には関係なく、前々から頼んでだ燃料系。
燃料系は一新された感じかな😉

ピューパのホワイトメーター、点灯しないのはこの配線の仕方か!?と思われ配線し直して貰ったが、結局点いたり点かなかったり。


スパイラルチューブを使ったホースがエンジンルームに😲
初めて知った。


新旧比較
古い方はカチンコチンで最終ポキンと折れました(/o\)


リザーバータンクの中の色が気になってて、
抜いてもらったらこんな色

スズキって緑じゃなかったっけ?(笑)

タンクの中にサビがあるかと思ったが、無さそう


ラジエターの中は……


いや、色々あるッス(笑)

本来は車検というより、踏み込んだ際もたつく、このエンジン不調の原因究明。
去年からそれを目的に預けるんだけど、あれやこれやでorz
預ける前にオイル下がりかも~(TдT)な状況が見られたし、今回はそこも手をつけれて無いし(笑)
1,000㎞走行で300~400ml減ってそうな感じらしいので、当分は忘れずにoilの追い足しで過ごす様にしましょかね。

燃料系は一新したので、もしかしたらもたつきも無くなるかも。
もし発生するようなら、次はオルタの交換かな。
車検前に新品バッテリーに変えたのに、昨日電圧測ってもらったら、負荷を掛けた時にちょっと低かったみたいだし。

そんでもってお金を貯めつつ「最終的にはエンジンOHか~」って話してたら、「エンジン買った方が安いし早いよ」って(笑)
そういや、10年位前に前カプさんでエンジン買ったなって🤣

F6も買ったしK6も買うか!
買えるように頑張りますか💪(笑)

長文失礼しましたm(__)m
Posted at 2021/04/07 19:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2021年04月03日 イイね!

やってしまった

やってしまったカプさん、とりあえず車検通して、燃料タンク&ポンプ&フィルター(2回目)&ホースetc交換完了。これだけで追い金6万程必要だそうな。

錆びサビなタンク


そこから出てくる物体(恐怖)


新旧比較(純正ポンプは廃盤らしい)


色々外す(一部)


新しいタンク


手書きがなのが、なんかいい👍


にも関わらず


買ってしまったよ。
去年一年間飲みにも行けず、肺に穴空いてタバコも辞めた。
おかげで買えるし、修理も出来る。
トラブルとか色々あったし、ご褒美だ!と言い聞かす。
けど、勢いで行きすぎてる感がハンパない(^_^;)
まだ、ロッドも買うけどねー(^_^)
散財しまくったんねん😆
なんとかなる、なる♪の精神で楽しんだんねん(笑)

あっ、カプさんはまだ帰ってきません。
車検通すだけ通した状態なので、燃料系以外を診てもらってます。
Posted at 2021/04/03 14:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

カプさん車検

カプさん車検2021.03.16 メーター読み36,669㎞ 総走行距離は11万㎞位だったか?

三代目カプさん、初の車検+待ちに待ったガソリンタンク交換、と購入当初より気になってるエンジン不調(本来の目的ここ)に手を着ける予定。

昨秋、いよいよエンジン不調が我慢できなくなり預けるも、違うものが色々見付かり修理。
肝心要に手を着ける事無く軍資金が尽きて帰還。

まずは錆びサビのガソリンタンク交換した方が良さげと判断し、交換するなら偏り防止にしたいとタンク発注。
タンクの納期は約4ヶ月待ちの2月末頃。
2月末にタンク届くも、ツレが忙しく3月に。
そうこうしてると、車検の時期って事に(^_^;)

今回の流れ。
①サクッと車検
②タンク交換
恐らく2度目の燃料フィルター交換、もしかしたらポンプも
③エンジン不調に着手
④オイル下がりの原因追及&修理
ってか、③と④が入れ替わるかも(笑)

いつ帰ってくるのやら??
桜は散っちゃうんだろうな(^_^;)
Posted at 2021/03/25 19:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2021年03月13日 イイね!

タイヤ交換とバッテリー交換

タイヤ交換とバッテリー交換2021.03.13 走行距離165,116km

本日、ツレの整備工場で、オデさんのタイヤ(スタッドレス→ノーマル)交換と、バッテリー交換

毎回書いてるが、やっぱこの姿がいいね


交換するバッテリーは、カプさんと同じくボッシュ


前はカオスで、ほぼ3年前の104,917km時点に交換してた。


うん、黒がいいね


バッテリーが乗ってる部分、昨日の雨で水が溜まってた。
ちゃぷちゃぷに溜まりすぎ。
オデさんは、サスの付け根も水溜まるしね。
今のところ、不具合ないから放置だけど(笑)

3年で60,000kmか。
走行のペースは落ち着いたけど、後2~3年したら20万km。
目指せ30万km!かな。
Posted at 2021/03/13 13:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2021年03月12日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換2021.3.12夕方 36,485km(メーター読み)
総走行距離は+86,765の123,250km

購入後、36,485km走ったか。
間もなく車検だけど、バッテリーがやばかったので交換。
雨降ってたし、会社の敷地内で交換したのは内緒w

購入時に交換されてるんだけどなぁ。
前カプさん、車検2回の80,000km位無交換でいけたけどなぁ。

バッテリーは何故かボッシュが好き。
青色も映えるんだけど、やっぱ黒だな。


購入時のバッテリーは、GSユアサでした。


電圧上がって、PUPAのホワイトメーター点灯!の期待虚しく

綺麗な青色発光はしてくれませんでした(笑)
Posted at 2021/03/12 19:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

匠優@EA11R&RC1です。 よろしくお願いします。 今まで見る専門でしたが、みんカラ始めてみました。 主に関西+中国+四国を、家族でウロウロしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドドド音対策 デフ_バックラッシュシム作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:32:04
ドドド音対策 デフ交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:29:34
RISLONE コンプレッションリペア (RP-61045) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:08:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ 三代目カプさん (スズキ カプチーノ)
2019.04.05納車 三台目にして、初の後期型 トリップメーターが故障しており、 ...
スズキ カプチーノ かぷさん (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 二十歳からの付き合いで、かれこれ19年の2台目(20 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
RC1オデッセイに乗ってます。 良いものないかと、先輩方のパーツレビューを覗きまくって ...
その他 その他 その他 その他
🚌やら🚃やら🚶‍♂️やら

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation