• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

匠優@EA11R&RC1のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

危うい

危ういオデさん、右フロントのショックが抜けたっぽい。
4〜5日前から段差でゴンゴン言う(嫁)
昨日乗ってみたら、抜けてるっぽい。
段差でもゴンゴン言う時と言わない時あるのはよくわからんが。
タイヤの奥に手を突っ込んでサスを触るとオイルが…。
多分だが抜けたんだよね。

5年で約9万km走行、抜けてもおかしくないか。

来週末はお客を乗せるし、オデさんでは不安なので代わりの車が欲しい。
足回り注文したし、デーラーさんで交換してもらう予定なので「代車貸してもらえませんか?」と連絡。
「レッカー呼んで引き取れば保険でいけますよ」と。
んで、実際レッカー呼んで代車とオデさんを交換する時、レッカー屋さんから「この匂い、ブレーキフルードっぽい」と。
「ん!?それはマズイぞ」
オデさんの停車位置にはシミ。


そんなオデさんに乗って今日お出掛けしてた嫁さんと子供。
何も無くて良かった。

実際どっちなんだろう?
ショックの抜け、ブレーキフルード漏れ両方なのかな?
ショックはどっちにしろ変えるんだけど、ブレーキだと更に出費。
Posted at 2024/10/06 20:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2024年09月13日 イイね!

オイル交換

オイル交換載せ替え後1,078km走行。
会社帰りにツレの整備工場へ。

第1回目のオイル交換です。

抜いたオイル


マジマジと見ると目の細かい金属粉が一杯。
初めて見たけど、ツレ曰く「まっ、こんなもん」

滑らかに、スムーズに回るのは気持ちいい。
でも、踏めないのは辛い。

タービンの音、最初はやる気ある感じで楽しかったけど、ちょっとずつ鬱陶しくなってきた。 

エアコンガンガンで燃費15km/l超えてたけど、ちょっと悪いかな?(もうちょっと様子見)

色々交換したから?初めてのカチカチ病を経験中(笑)

久々に乗ると、ヘッドライト暗すぎ。

ブレーキの効きってこんなに悪かったんだね。

まだほとんど本格的な雨を経験してないけど、雨が入らなくなった👍


慣らし終了の指定された10,000kmまで、先は長い…
Posted at 2024/09/13 21:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2024年08月30日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット2024.8.30通勤時にキリ番ゲット👍


と言っても購入時にメーター交換してるので、実際は186,765万kmちょっと。

メーター読み90,000kmkmから約々8ヶ月。
けど、預けた期間が2ヶ月あるので実質半年。
5年と4ヶ月かな。
通勤のみだから、だいたい年20,000kmを保ってます。

新しいエンジンは、まだまだ絶賛慣らし中。
1,000kmも達していないので、ゆっくり走ってます。
早くいつも通りに踏みたいけどぐっと我慢💦
おかげで、通勤にかかる時間が増えた(笑)
Posted at 2024/09/01 22:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月28日 イイね!

キタッ!

キタッ!2024.08.28 かぷさんご帰還✌
預けてから70日目
今までで最長の期間

購入時86,765km+99,844km=186,609km


仕事終わりにツレの整備工場へ引き取りに行き、ひとしきり喋って久々に乗り込む。
日も十分に落ちてるから、車内が暗い(笑)
ヘッドライトの照らす先が、恐ろしく暗い。
そしてめっちゃ近くしか見えない(笑)

いざ発進だが、クラッチ交換してるし感覚が違う。
整備工場から出て道を走るも、ハンドル軽っ!
そういや、こんな軽かったなぁと懐かしむ。

加速時、タービンから「ヒュイーン」
今まで聞いたことない音♪
ミッションはスコスコ入る😀
回転数上げたくなるけど、グッと我慢で3,000rpm縛り。
3,000rpm以下だとただの迷惑車両(笑)

高速に乗り込み80km先の我が家へ。
5速3,000rpmで、おおよそ80km/h
PAに立ち寄り、そこからの本線合流で力強さを感じれた。

素晴らしい。
この一言に尽きる。
長期間預かって整備してくれたツレに感謝😍
Posted at 2024/08/29 00:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2024年08月27日 イイね!

間もなく

かぷさんを預けてから68日になる今日、ブレーキ関係が届いたから、明日納車できるかもと。

エンジン降ろしたついでにやっときたい
長く乗るならやっといたほうがいい
残金足らんの目に見えてるから来春に回したい
降ろした時じゃないと後々面倒

色々あって当初の目的外の所をやってました(笑)











サイドブレーキの警告灯がしょっちゅう点灯するのを確認してもらったら、フルードかリアのパッドが怪しいと。
色々見てたら、追加でローターが縞々に段付いてもてるし。
ブレーキ関係はフロントのパッドのみ交換だったけど、ひょんな事からリアのパッドとローターも。




リアガラス格納部の水抜き、実は対策されていた(笑)
そこが詰まっていた模様


この辺りのスポンジが取れたのと、経年のホコリとかで詰まった感じらしい


タイヤハウスからホース出てたよって(笑)


まぁ、何はともあれ!だな。

後はリアガラス部のチリが合わないズレ、これがどこまで直ったか。
そしてそれをする事によって、他が開いてないか。
きっと、そこを触ればこっちがあかん、こっちを触ればあっちがあかん。
そんな事になってんねやろね。


さぁ、明日帰って来ることを願おう。
でも実は、台風過ぎるまで預かって貰えると助かるんだけどな。
我が家は青空駐車なんだ!
物が飛んで来て当たると泣いちゃうよ(T_T)
Posted at 2024/08/27 19:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

匠優@EA11R&RC1です。 よろしくお願いします。 今まで見る専門でしたが、みんカラ始めてみました。 主に関西+中国+四国を、家族でウロウロしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドドド音対策 デフ_バックラッシュシム作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:32:04
ドドド音対策 デフ交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:29:34
RISLONE コンプレッションリペア (RP-61045) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:08:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ 三代目カプさん (スズキ カプチーノ)
2019.04.05納車 三台目にして、初の後期型 トリップメーターが故障しており、 ...
スズキ カプチーノ かぷさん (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 二十歳からの付き合いで、かれこれ19年の2台目(20 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
RC1オデッセイに乗ってます。 良いものないかと、先輩方のパーツレビューを覗きまくって ...
その他 その他 その他 その他
🚌やら🚃やら🚶‍♂️やら

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation