• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiro。の"LA400K" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

D-SPORT ブレーキパッド(スポーツ)/ステンメッシュブレーキホース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ちゃんと止まれるクルマを造ることも大切☆ってことで、パッドとホースを交換♪

そもそもこのローブちゃんはブレーキが効かない!
って書くと御幣がありますね。。

しっかり踏み込めば効くのですが、奥のほうでようやく効く感じ。
でもって効き始めてからロックするまでのコントロール幅が狭く感じます。
ふにゃふにゃとした感覚も苦手。。

弊害として、ヒール&トゥの時にブレーキペダルに乗せたつま先が奥に行き過ぎる故に、踵がアクセルペダルに届かないという。。

それらが改善出来ればなーと。
2
一気にあれこれやるよりも徐々にやっていって自分の好みに出会えればいいかなと。

手始めにブレーキパッドを交換。(半年前くらい)
パッドも種類がありますが、これも徐々にということでまずはスポーツから。
ふにゃふにゃとした感覚には変化がありませんでしたが、コントロール幅が増えた感じ。
エマージェンシーハザードが点くか点かないかのラインが見えてきました。

さらにステップアップしてブレーキホースを交換(これは先日)
ふにゃふにゃ感が減りブレーキ操作時のストレスが少し解消されました。

カチっとしたタッチが好みなのでまだ改善の余地はありますが、ノーマルの状態よりは運転しやすくなりました♪


余談ですが、個人的にブレーキパッドはダストが出ないけど良く効くという2つは両立はしないものと思っています。
同様に良くグリップするけど減りにくいタイヤとか、パワーがアップするけど燃費も良くなるとか、両立しないものと思っています。

このDスポのパッドはすぐ減りますw そしてすぐダストで汚れますw
それはブレーキちゃんが頑張ってくれている証だと思っています☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキシュー交換してもらったよ◎

難易度: ★★★

DIXCEL ECパッド

難易度:

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

ローターの方向を変更

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月12日 23:25
ステンメッシュは効果抜群でしたね。
シリンダーダンパーとの相乗効果で即ABS作動しそう…
Σ(´∀`;)
コメントへの返答
2016年3月13日 19:32
即ABS発動になったら困りますね。。
バランス取りながらクルマを造るって難しいですね><
2016年3月13日 0:58
初代もタッチがフニャフニャです(泣)
ダイハツの車ってどの車もブレーキタッチがあまり良くない傾向ですな。。。
スズキは割りとシッカリしてるのに…
コメントへの返答
2016年3月13日 19:39
初代もでしたか。。
クルマによって個性があるのはわかりますが、あまりにもバラつき過ぎるのはなんとも・・・

逆に考えれば弄り甲斐があって楽しいのかなとw
2016年3月13日 6:00
マスターシリンダーストッパーも効果があったように感じます。

最近うちの車も車検でフルード交換してもらってからブレーキのタッチに不満が出てきました…^^;
コメントへの返答
2016年3月13日 19:41
マスターシリンダーストッパーは目星をつけてたりします♪

タッチも人それぞれ好みがありますから、難しい部分ですね。。
バイクならサクっとマスターシリンダーごと交換しちゃうんですけどねw

プロフィール

「貸し切りでした♪」
何シテル?   06/15 19:47
花粉に負けずオープンカーを楽しんでいます♪ 本当に好きな車・欲しい車はあえて買いません♪ ゴールを迎えてしまうのがもったいないので>< にわかです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACEZUK M03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:55:11
RHT動作不良の部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 01:09:26
アウタードアハンドル ボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:45:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS RHT レザーパッケージ 初・マツダ車♪ 初・FR♪ 初・3ナンバー♪ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽量MRに乗るなら今しかない! モアパワーを求めて再びリッター車へ。 愛くるしい顔に魅か ...
ダイハツ コペン トミカ (ダイハツ コペン)
No.52 ダイハツ コペン http://www.takaratomy.co.jp/p ...
ホンダ シビックタイプR EK9 (ホンダ シビックタイプR)
一言で表すと「優等生」 赤バッジ/VTECに乗りたくて購入。 経年劣化はあるもののキビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation