• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaRu☆の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2008年2月3日

Dレンジシフター取付 車内編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エンジンルーム編で配線したオプションコネクターへの配線は、助手席の足元左側に黄色○内のコネクタに繋がってます
p(^-^)q

そこにDレンジユニットのキット付属の配線付きコネクターを差し込むだけです(^o^)V

写真では、助手席のカバー類は外した状態の写真です(^^)♭
2
で、グローブBOX下に通していた他の配線と一緒にセンターコンソールまで配線をはわせます。

追加した配線は赤矢印のように通してます(^o^)V
3
助手席の足元からセンターコンソール内へは、黄色矢印のように配線を通せばOKです(^o^)V

1本だけなので、通すのも簡単です!
4
黄色矢印が引っ張ってきた配線になります。

黄色○内のように、ギボシでDレンジユニット本体と接続すればOKで~す(^o^)V

赤矢印はトムスのGTシフターで、水色矢印が純正のコネクタになります。
つまり、シフトゲート→GTシフター→Dレンジユニット本体→車体配線の順で接続します(^^)♭
5
赤矢印部分がシフトゲートのコネクタが刺さる場所で、赤○内がGTシフターとDレンジユニット本体の接続部、水色○内がDレンジユニット本体と車体配線の接続部になります(^^)♭

GTシフターを装着されていない方は、その部分を省けばイイだけです!
6
これで配線は全て終了で~す\(^o^)/

後はDレンジユニット本体の固定ですが...
黄色○内にブザー用の穴があるので、そこを塞がないように、付属のエプトシーラーで本体を保護します。
オイラは手持ちのエプトシーラーを更に追加で貼ってます(^^;


で写真は...【悪い見本】で~す(爆)
と言うのも、このように固定するとシガーソケット部分の部品が再装着できませんf( ̄▽ ̄;)
7
で、修正するとこうなりました~(笑)
黄色矢印部分にブザーの穴があるのですが...
音が小さいのがちょいと残念ですが、これで作業は全て完了で~す\(^o^)/

パネル類も元に戻しましょうp(^-^)q
8
これで↓の機能が全部使えます( ̄m ̄* )♪

・Dレンジの時に、UP及びDOWNのパドル操作により、Sレンジに切り替わります。
  (ピッ!とアンサー音)
・Sレンジの時に、UPのパドルを1.2秒以上引く事により、Dレンジに復帰します。
  (ピッ!ピッ!とアンサー音)
・パドルでSレンジに移行している場合でも、シフトをSレンジ→Dレンジと操作すると、
 Sレンジは解除されます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

アクセルペダル交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月13日 21:31
写真1の白色のコネクターはDレンジシフターユニットに同梱されていますか?
質問ばっかりですみません(^^;
コメントへの返答
2008年2月13日 21:44
写真の方は車体に元々付いてるコネクターで、相手のコネクターはDレンジユニットのキットに含まれてます(^o^)V

このキットはめちゃ親切で、簡単取り付けが可能で~す(^o^)V
2008年2月13日 22:00
このコネクターも、オプション取り付けをしていたら、
使えないんですよね?
コメントへの返答
2008年2月13日 22:06
あ、タイ号のを確認して無いけど、おそらく使えないと思いま~す!

エンジンルーム側は4本共塞がってました(^^;
2008年2月13日 22:49
これを見れば間違わずに装着できますね。
コメントへの返答
2008年2月13日 23:18
取説と取説に書いてあるアドレスにアクセスしたら、それだけで施工できちゃうと思いますp(^-^)q

週末にはサクッと完成しそうですね~(^^♪

プロフィール

「イイね!じゃなくて…良くね〜よ( ̄◇ ̄;) @madshin@悪ノリorange 」
何シテル?   02/23 20:33
2012年12月2日よりスカク~乗りのHaRu☆です~(*^o^*) 以前はMARK XのVertiga♪ DIY仕様(笑)に乗ってました! ...って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sphere Light 55W 超薄型バラスト 6000K D2C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 19:35:52
【初心者向け】LED実践講座(3/3) 
カテゴリ:LED講座~
2007/06/24 07:49:15
 
【初心者向け】LED実践講座(2/3) 
カテゴリ:LED講座~
2007/06/24 07:48:46
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ HaRu☆号 (日産 スカイラインクーペ)
2012年12月2日に納車し12ヶ月点検終了(^o^)V まだまだイジりは着手したばか ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
MARK-X 250G Vertiga Sパッケージ 車弄りのポイントは、気持ち良く走 ...
その他 倉庫 その他 倉庫
画像倉庫用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation