• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

深谷・行田へショートツーリング

深谷・行田へショートツーリング 今日はNMAXでショートツーリングしてきました。
まずは深谷の國吉さんへ、ここは煮ぼうとうの旨い店で以前はちょくちょく来ていたのですが、9年前にママさんが怪我をしてから休業となっていました。
ふとしたことで再開を知りさっそく訪店しました。


もちろん煮ぼうとうを注文、以前と変わらぬ旨さに再会でき感激しました。


以前はなかった大和芋の磯辺揚げを追加注文、外側はカリッと中はトロッとしていて絶妙な旨さでした。
マスター、ママさんの姿がないので、会計時に聞いてみたら二人とも他界され、お子さんが引き継ぎ再開されたとのこと。
バイク好きのマスターに愛車を見せてもらったり、ママさんと長時間話しこんだり、野菜や果物を土産にもらったりといろいろなことを想い目頭が熱くなりました。


久しぶりの煮ぼうとうに大満足し深谷駅へ立ち寄り、ロータリー前にはゆるキャラ「ふっかちゃん」のからくり時計がありました。


訪問時がちょうどからくり動作の時間で、ふっかちゃんから渋沢栄一に変わりました。


渋沢栄一記念館、玄関2階の窓には新一万円札の図柄がありました。


内部ではアンドロイドによる講義を受けられます。
講義内容は難しかったですが、アンドロイドの瞬きなどの細かな動作に感動しました。


新札に関する展示、他にも渋沢栄一に関するものが多々ありました。


建物の裏側?には巨大な像があります。


記念館にバイクを置いて、徒歩10分くらいの中の家(なかんち)へ。
ここは渋沢栄一が23才まで過ごした生家です。


内部も見学できます。


庭園


こちらにもアンドロイドが居て(記念館は70才代、こちらは80才代の姿)解りやすい話を聞くことができます。


行田の本丸児童公園にあるC57蒸気機関車。


クラウドファンディングで資金を集め再塗装したばかりでキレイな状態です。


忍城の櫓


かねつき堂さんでゼリーフライを土産に買って帰宅しました。
ブログ一覧 | オートバイツーリング | 日記
Posted at 2024/05/11 18:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セルボで行く!渋沢栄一とふっかちゃ ...
よっちゃんR33さん

渋沢アンドロイド
Enoさん

渋沢栄一記念館 再訪
ひがしかぜさん

飛鳥山 渋沢史料館に行ってきた
のむげんさん

ぷちおふ
櫻路郎さん

3連休😉⤴️⤴️⤴️in仙台に🤭
ユーレヴォさん

この記事へのコメント

2024年5月11日 19:17
こんにちは♪

煮ぼうとうというのは、普通のほうとうとは何か違うのですか?

ゼリーフライも久しぶりに食べたくなりました(^^)
コメントへの返答
2024年5月11日 20:16
コメントありがとうございます。

深谷の煮ぼうとうは醤油ベースの汁であっさり味、味噌ベースの信玄ほうとうのこってり味とは異なります。
新札が7/3予定ということで、盛り上がっている?深谷で食してみてください。
昼食に煮ぼうとう、おやつに行田のフライ&ゼリーフライがおススメです。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06
舗装林道走り隊~第24回林道ツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 05:44:30
台湾ヤマハ純正ウインドシールド【1DK-QF623-00】(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 06:03:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクは年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation