• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RVR_ekDiaの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年7月13日

納車整備①前後ワイパー交換&フロントエアロブレード化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本当は納車時か梅雨入り前に交換するのが望ましかったのですが、立て込んでた事も有り後ろ倒しにσ(^_^;)

一応、納車点検は私自身で執り行い、リアワイパーがヤバイなとは認識してました。先日、あまりにも後方視界が悪かったのでリアも使ったら凄まじいビビリ音が… 取り敢えず確認したら画像の通り、寿命に… 丁度梅雨の中日が晴れたので急いで交換!
2
リアはオートバックスよりバースデイ割引券が届いていたので、特に欲しい物も無かったのでコレを購入。 上の棚にあったNWB製にしようと思いましたが、値段差があり過ぎるのと、日本製だったのでコチラに。
3
交換に際して、ブレードを外す必要は無いですが、作業効率を考えると外した方がやり易いです! (ウラの理由はゴムが固着してて中々外れなかったからですw)

しかし、この新品のゴム、やたら中の骨が外れ易くて一苦労しました(~_~;)

と言うか、リフレッシュも兼ねてブレードごと交換すれば良かったな(´・ω・`)
4
エアロブレードはヤフオクにて仕入れました。こちらは中華製を掴まされましたw 安いから仕方ないですね。

でもこちらのお品、設置部分に養生がしてありました。170用に買った時には無かったです。
5
こんな感じに装着して上の蓋を閉めれば取替え完了です! 箱に書いてある図の説明は分かりづらいですが、取付自体は凄く楽です。
6
赤マル部にアームの湾曲した部分を入れる所が有るので、そこに入れて蓋をするだけです。

*画像枚数の都合もあるので分かりづらければR170 SLKの整備手帳で詳しく解説しているのでそちらをご覧下さい。(R170の方を見ても分からない場合の質問は受け付けますが、見もしないで質問したのが見受けられた場合はコメントを削除し、即刻ブロックします。勿論質問には応じません!)
7
こちらが交換前です。 ブレードも結構くたびれています。
8
交換後です。今風ですねw 確か同年代のステップワゴンの純正装着がエアロブレードだった様な。

因みに元のブレードは捨てずに保管しておきます。売却時(売れるのか⁉︎)に必要かもしれないので。

参考までにゴムのサイズですが、運転席側が650mm 助手席側が300mm リアが400mmです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3M ラップフィルム グロスブラック 2080−G12 ウェザーストリップモー ...

難易度:

ウィンカーを見たい!

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

内装パネル

難易度:

ワイパーアーム塗装&フラットワイパー

難易度:

後席ドアスピーカーSW接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NAでもよく走ってコスパの良い軽 http://cvw.jp/b/2435176/47010066/
何シテル?   06/08 01:08
RVR_ekDiaと申します。最近低空飛行ではありますが稀に投稿しております。 名前の通り三菱RVR、通勤用にMiEVじゃない三菱iに乗っています 。家車兼2n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

14インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 11:43:25
後輪14インチ化 52,638km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 04:30:21
ナビ取り付け(ADDZEST MAX740HD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:21:42

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
前車ekカスタムには何の不満もなかったのですが、身の上事情が変わったのと渋っていたら好条 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
Witを兄妹の車にしてekスポーツに乗る予定だったのが事情が変わり軽箱を買う事に。アトレ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
RVR自体に全く不満は無いが、図体のデカさ故にガレージからの出し入れが面倒だったりと取り ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
下から2番目の兄妹用に購入。三菱党なのでekワゴンにしようかと思ったら車種指定されて探し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation