• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月05日

18系オーリスのマイナートラブルシューティング

オーリスに乗って約5年、大きなトラブルはありませんけど、色々小さなマイナートラブルが有りましたので、情報公開して解決の糸口に為ればと思います。

1.RS(MT)で1速等が渋い、入りらない。

オーリスのマイナートラブルで多いのがこれ。
オーリスの場合、クラッチラインとABSユニット、ブレーキオイルのフルード全量交換して、エア抜きしてやるとかなり改善が見込めます。(ブースターやマスターが共有なので)
ブレーキフルードは攻撃性の少ないスーパーDOT4をオススメします。
オーリスはブレーキが厳しくエア噛みしやすいみたいです。
(純正DOT3はちょっとした熱に弱くてエア噛みしやすく感じましたので。😅)

あと柔らかいMTオイルを使う事やシフトリンクケーブルの調整(シフトレバーの前に微調整用リングがある)をする、シフトボックスのブッシュをリジットブッシュに交換すると改善が見込めますでしょう…😅

2.バッテリーが弱い

オーリスは意外に電装品が多くバッテリーを疲弊させます。
バッテリーを55や60に大型化するや室内用電球をLEDにしましょう。

3.エンジンオイルに敏感

オーリス1.8Lの2ZR-FAEはエンジンオイルに敏感ですね。
街乗りなら柔らかい0w-20や5w-20で大丈夫です。
0w-30ですら硬いのです。
峠やサーキットを飛ばす人は、焼け難いので0w-30がオススメします。

半年や約3500~5000kmでエンジンオイルは公開しましょう。
瞬間燃費系でもすぐに判る程燃費が落ちます。


4.純正ホーンが小さい音

正直、純正ホーンの音が小さいので、バッテリーからリレー引いて、社外品に交換をオススメします。
純正ホーンコードのままだと音が小さいので危険です。
バッテリーからのリレー引いての接続をオススメします。


5.純正OP17インチタイヤとアルミはエア抜け易い

マメにタイヤエアチェックしてください。
240kpaぐらいがお勧めです。


6.助手席のカタカタ音

助手席のカタカタ音はシートの四角の固定ボルト🔩の増し締め、シートベルト固定ボルトの増し締めで治る事が有ります


7.ダブルウィッシュボーン車、高速で旋回するとリアが滑り出しそうで怖い

アライメント調整をして、フロント トーイン1~3度 リア 0から0.5度トーイン ネガティブキャンバー0.5度あたりに設
定すれば収まります。
ブログ一覧
Posted at 2020/04/05 19:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SQUAREさん、ご無事で良かったです。
今回は市内にも被害が出て居ますので心配していました。」
何シテル?   08/14 10:03
ジャック・ベアーです。よろしくお願いします。 青色が、現在の日本の自動車のカラーリングではマイナーカラーでびっくりしています。(>_<")
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Panasonic 80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:46:49
ヴィッツGRMN LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:41:37
サウンドクリエーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 02:31:48

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリス (トヨタ オーリス)
トヨタ オーリスRS(2015年マイチェン後)に乗っています。 実物は写真よりも厳ついし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation