• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック・ベアーのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

社外ホーン取り付けしたけど・・・

社外ホーンを取り付けしたけれど、防犯上整備手帳に乗せて良い物かかなり迷っています。
防犯上の問題で写真アップするつもりはあまりないけれど、どうなんでしょうか?

取り付けながらそう思ってしまいました。

それとオーリスはシングルホーンなので、回路図的には並列につなぐ訳ですが、これ一応直列に繋いでも鳴ります。
(PIAAはシングルで2.7Aなので両方でも5.4A。電源とアースさえ取れれば+-はどっちの端子に差してでも成ります。)

どちらにしろ、売り場の電流定格100%の状態よりは可愛くなります。
迫力のある音色にしたければ、リーレーキットを購入してバッテリー線を繋いで常に定格で鳴らす方が良いかもしれません。
お手軽で良いなら、置き換えや並列化するだけですので簡単です。

勢いでPIAAのスポーツホーン(品番:HO-2)を買ってしまいましたが、音色が高めでヤンキーチックなのが少しガッカリです。
低温が好きな方は、330MHz&400MHz(品番:HO-9)の方を買いましょう。
もしくはミツバサンコ-ワやボッシュのラリーホーンをお勧めします。
もしくはPIAAのスレンダーホーン(HO-12)など
どれも小型ですのでオーリスには向いています。

PIAAのスポーツホーンは泥除け部分がかさばって邪魔なので取り付けに難儀しました。

ミツバサンコーワの取付L形ステーセット
型式SZ-1138
http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/horn-stay
これでオーリスシャーシのホーン取り付け穴にラジエターに対して直角にするとつけやすいかも?です。

ホーンハーネスセット
型式SZ-1133
http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/horn-harness
を最初から買う方がお薦めですね。

防犯上の事で、みんカラをやっていく自信が揺らぎました。
Posted at 2015/08/18 00:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「39度は暑すぎるて…☀️🤬」
何シテル?   07/07 15:13
ジャック・ベアーです。よろしくお願いします。 青色が、現在の日本の自動車のカラーリングではマイナーカラーでびっくりしています。(>_<")
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Panasonic 80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:46:49
ヴィッツGRMN LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:41:37
サウンドクリエーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 02:31:48

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリス (トヨタ オーリス)
トヨタ オーリスRS(2015年マイチェン後)に乗っています。 実物は写真よりも厳ついし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation