• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

広がる世界

広がる世界
先日スカイライン用で加工したリアに使うFDキャリパー。 FF系のフロント用に15インチで対向化を考えましたが15インチであればR32の対向にR32の280パイ外周落しで入るんですよね(((^^;) プリの280パイだとしいて言えばローター厚が22ミリとなる事で1枚で1キロ近くもしくはそれ以上軽く ...
続きを読む
Posted at 2009/04/22 12:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2009年03月06日 イイね!

FF車両にもついに|д゚)

FF車両にもついに|д゚)
厳密にはFFベースの4WDなんですけどついに依頼きました355パイローターが組み付け出来るブラケット作成|∀・) FF車両はほとんどNAですんでかなりのパワーロスがあると思うんですが今回はターボ車両への取り付けです。 組み合わせキャリパーはエボンボ。 画像のリモコンはエボのパットとほぼ同じ大きさ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/06 13:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2009年03月05日 イイね!

さすがはドイツ車用(((^^;)

さすがはドイツ車用(((^^;)
今日は午前中に夢遊病患者『プレステージバン 通称ステゴン』乗りのフジ。さん登場♪(゚∀゚*) 新しくポルポル用の牽引フックを仕入れたようでそれに伴い取り付け出来るように本体を作成するんですけどネジピッチがわかんない・・・。 最初はミリネジかな?なんて思ってみたがミリネジの一覧表見てみると規格に ...
続きを読む
Posted at 2009/03/05 13:09:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2009年02月27日 イイね!

希少物♪(゚∀゚*)

希少物♪(゚∀゚*)
先日白ブル君に取り付けたGTOキャリパー(^ω^) その後も問題はなく機能しているようでなによりなんですが、色々とメリットがあるGTOキャリパーをワタシもようやくこの手に。 ワタシが使うのではなく324用のブラケットがあるのでセットで流そうと思いまして・・・。 日産FF車両の対向流用のネック ...
続きを読む
Posted at 2009/02/27 13:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2008年12月29日 イイね!

いけるか?|∀・)

いけるか?|∀・)
2008年も残す所あと3日|∀・) 今年は色々とあった1年ではあり、また色々作った1年でもありました。 自分的にはやっと完成させたリアブレーキ(((^^;) 計画から完成までに1年半かけて出来た1品はどこにもないSPLなアイテムに♪(゚∀゚*) 全国ミーティングには『どーやってるんですか?』 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/29 05:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2008年12月22日 イイね!

ブラケット作成第5弾いきま~す|∀・)

ブラケット作成第5弾いきま~す|∀・)
年末にかけてブレーキ関連にドッぷり嵌ってる430RPFですが、第5作目で今度はリアブレーキをやりたいと思います。 こちらのリアブレーキはマツダのピュアスポーツカー『RX-7』のリアブレーキ。 ローターサイズは294だったかな?で、ベンチディスクとなります。 このブレーキはご存知の方もいらっしゃ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/22 19:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2008年12月15日 イイね!

人柱|д゚)

人柱|д゚)
今日は午後にRISMYより入電|∀・) キャリパー削って付けてみたんですがパッドの位置などは 『このブラケットでドンピシャです』とのこと。 おー。マヂー♪(゚∀゚*) と思い早速拝見しにRISMYへ見てまいりました。 そして入り口に鎮座しているエボンボ&355ローター(笑) 見て思うのは『存 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/15 19:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2008年12月13日 イイね!

製作決定♪(゚∀゚*)

製作決定♪(゚∀゚*)
スカイライン系のリアブレーキの強化目的の一つとしてあげた『FC,FDキャリパー流用』 一人に話して人柱として立ってくれる事に。 ワタシの車両で試したい所ですが現在まだ動かせないのでお願いした次第。 ベースキャリパーは『FD』でいきます。 なぜならFDには16インチと17インチがブレーキの設定で ...
続きを読む
Posted at 2008/12/13 17:12:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2008年12月12日 イイね!

SUMITOMO祭り♪(゚∀゚*)

SUMITOMO祭り♪(゚∀゚*)
お昼前にFCのキャリパーが届いたので早速検証してみました♪(゚∀゚*) FCとFDはとりあえずスカイラインのリア4ポット化と言うこと。 次にGTOのフロントをP11のナックルにあわせてみたらどうなるか?です。 スカイラインのリアですがFCもFDも両方いけることが分かりました。 FCの方は純正2 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/12 13:17:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2008年12月12日 イイね!

生みし者の独り言( ̄▽ ̄;)

生みし者の独り言( ̄▽ ̄;)
RISMYからこんな物手に入れてしまいました(;^ω^A 前に『15インチで前後対向化』で上げたAPキャリパーです・・・。 実際ものを持ってみたら『チョー重い』 日産のリア2POTの2倍無くても1.5はありそうです。 でも、そのはず。 本来は某社のフロントキャリパーなんですから・・・。 ローター ...
続きを読む
Posted at 2008/12/12 10:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流用 | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation