• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru.のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

警告灯とブレーキスイッチの話

昨日のツーリング中、トラクションコントロール警告灯(タコ踊りしてるマーク)が消えなくなってしまったのと、
ブレーキランプが奥まで踏まないと点灯しない問題を解決すべく試行錯誤してました。

一見何の関わりもなさそうな二つの問題ですが、結構密接な関係だったというお話です。


前者は後述するとして、まず後者、
昨日、信号待ちで何気なくバックミラーを見ると、トラックのメッキバンパーに自分の車が映ってるのですが、ブレーキ踏んでるのにストップがついてない!
走ってみると奥まで踏まないと付かないということに気づきました。追突される危険があるので、帰ってすぐブレーキスイッチを調整しました。(GMの部品みたいです)





取り付けてみると、いい感じ。
これでブレーキランプはOKと思いその日は終わりました。


そして今日、近所を走っていると、
トラクションコントロール警告灯が再び点灯。
昨日はエンジン切れば消えたので、まあこんなもんだろうとスルーしてたのですが、今回は消えない。
どうしたもんだろうと考えたところでテスターがあるわけでもないのでディーラーさんに電話して状況を説明。すぐ診てくれると返事をいただいたのでディーラーさんへ。

整備士さんに聞いたところ、エラーは2箇所拾っていて、
1.ブレーキスイッチ関係
2.ステアリングポジショニング関係
とのこと。

どっちも弄った身に覚えがある...
1.まさに昨日弄りました
2.パッドを交換したさい、タイヤをもとの穴位置などは考えずにつけたせい?か、ステアリングセンターが僅かにズレたなと感じていた。

詳しく説明を聞くと、
ブレーキスイッチとトラクションコントロールのセンサーが連動?というか関係していて、調整の具合によっては車両側が加速中もブレーキを踏んでると認識してしまい、点灯する可能性があるとのこと。

またハンドルセンターのポジショニングの微妙なズレも、舵がついた状態やアライメントが狂ったまま直進していると判断し点灯することがあるそうです。

なるほど、適当に弄ると思いもしないことが起きるなと反省しました。
失礼ながらロータスの勝手なイメージでそういう親切装備はついていないと思っていたんですが今はハイテクなんですね。
車両をより正常なコンデションに保つという意味ではありがたいですね。
伊達にメーカーの看板下げて開発はしてないってことでしょうか。

それにしても整備士さんの説明がものすごく分かりやすくて好印象でした。

ともかくストップスイッチをまた調整(また奥まで踏まないとつかなくなっちゃったが前よりは多少マシに。)とセンターのゼロ点リセットをしてもらい再発もなく帰宅。
整備士さんも営業さんも突然にも関わらずまさに神対応で応じてくださって助かりました。

ひとつ勉強になりました。
Posted at 2016/02/28 23:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月26日 イイね!

パッド交換

納車してからまだ一度も乗れていないという鬱憤を晴らすべく、パッド交換してました。
エヴォーラ用の社外品です。走行距離80キロですでにうっすら積もっているダストと初期のカックン気味が少しよくなればと。

簡単にできるかと思いきや、スライドピンの根本のカシメてあるストッパー的なの、外すときはいいのだけど、戻すとき硬すぎ+狭くてハンマーでうまく叩けない...
そのままでは最後まで入らないので、スポスポ抜けないくらいに少しカシメ部分を締めました。ふつうのロックピンにしてほしかったな。



明日は伊豆スカイライン200円だそうなので晴れたら行ってみます。
Posted at 2016/02/27 00:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

初日記&納車

納車しました。
待つこと8ヶ月。
とんでもない車を買ってしまったもんだと半分ビビりながら乗って帰ってきました。

しばらくは車も自分も慣らし運転を兼ねて、仕事のあとに夜な夜な都内や首都高速をふらついてみようかと思います。
もしよかったら声かけてください。

スタート時の爆音の演出、どうにか弄ってキャンセルできないものか…あまりの爆音に夜中車を出せない(笑)

Posted at 2016/02/12 21:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「Sport380試乗記③ http://cvw.jp/b/2440984/40728297/
何シテル?   11/18 18:20
tsuru(つる)です。 都内近郊に住んでいます。 欧州車全般、とくにイギリスのスポーツカーやキットカーなどの趣味性の高い車が好きです。 仕事柄かなり遅い時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
2122232425 2627
2829     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
デビューした時からとても気になっていました。 最初はケイマンGT4も検討していました。 ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
普自二取得の記念に買ってみました。 このクラスの競合車のなかでは最軽量の部類のバイクです ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
どうしても最初に買ったZ4を忘れられず、買い直しました。 DCTが主流の現在ではちょっと ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
中古で仕入れたので年式は不明ですが、98年式あたりだと思います。 いろんな部品を切ったり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation