• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru.のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

EX460kit

V6エキシージに野心的な改良を重ねている独コモテック。
EX370に始まったEXシリーズに最強の、エヴォーラ400同様水冷インタークーラーを備えたEX460キットが発売されたみたいです。



日本ではSJレーシングさんが取り扱ってるようですね。
キット価格150万、痺れますが460ps(純正比+110ps)、500Nmは大いに魅力が。
インタークーラー装着による後軸のウワモノの重量増が心配なところですが、5kg程度に収まっているようです。

3000回転以下は捨てて、ドカッと来るトルクカーブですね。
純正が素晴らしくフラットトルクとも言えますが。




マフラーのタイコ以外はECU変更込み給排気フルキットみたいでそこまで法外という感じでもないですかね。
テストにも14ヶ月要したとありますのでしっかり走りこんでいるのかなという印象も受けます。

工賃まで入れるとほかの選択肢も出てきそうですが(ハヤブサ連結V8載せたりとか)。
自分でやれば工賃浮くけど1人ではやりたくないですねカウル外したりとか(笑)


なんにせよ正真正銘のスーパーカーキラーになりそうです。
320魔改造計画を企てていましたが早くも浮気相手が…
年末ジャンボに賭けます(笑)


話は変わり、

先日M/TオイルをワコーズRGに替えてからはじめて?くらいに長距離を走ったのですが、5000回転以上引っ張ったときの1速→2速がなんだか入りずらい感じで違和感。(ようやく5000km乗って上まで回し始めるようになり感じるようになったのかもしれませんが…)
ギア鳴きはないのですが結構手前に力を入れてレバーを押し込む感じです。低回転ではスコスコと問題がないのですが、、、

季節柄によるものか、オイルの相性なのか、はたまたマウント類など元々の建付けの問題なのか。
街乗りでスナッチを食らうことはままあったもののシンクロのダメージが出るにはまだ早いような…

どなたか似たような症状に心当たりのある方おられましたらご教示いただければ嬉しいです。
Posted at 2016/12/20 05:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「Sport380試乗記③ http://cvw.jp/b/2440984/40728297/
何シテル?   11/18 18:20
tsuru(つる)です。 都内近郊に住んでいます。 欧州車全般、とくにイギリスのスポーツカーやキットカーなどの趣味性の高い車が好きです。 仕事柄かなり遅い時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
デビューした時からとても気になっていました。 最初はケイマンGT4も検討していました。 ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
普自二取得の記念に買ってみました。 このクラスの競合車のなかでは最軽量の部類のバイクです ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
どうしても最初に買ったZ4を忘れられず、買い直しました。 DCTが主流の現在ではちょっと ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
中古で仕入れたので年式は不明ですが、98年式あたりだと思います。 いろんな部品を切ったり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation