• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノートRの"e-power R" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年5月18日

サイドワイヤーをどうする?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回写真がなかったので記録で
載せておきます。
キャリパーの幅が決まっているので
6ミリキャリパーの内側を削る方法も
考えたが、強度の面で不安があるし
真っすぐ削るのも大変なので
パッドを2/5ほど薄くすれば
16mm確保できるので
2
新品のパッドをフライスで
平面に削ってやりました。
3
さてさて、お次のお題は
サイドワイヤーですが、
E12改用を使えば良さそうに見えますが
e-powerは、取付方が違うため
使えないので
ドラム用のこの先っぽを合うように
どうにかしないといけません。

4
この穴にワイヤーの取付アダプターを
旋盤で作り固定し、
そこにワイヤーを差し込んで
固定するしかない。
5
旋盤にて、アダプターを製作
材料がシフトレバーの時の残りしか
無かったので相当削ってやっとできました。
6
取付は、これで何とかなりましたが、
先っぽのカシメが違うので引っかからない!
ネットにカシメを付け替える動画が
あったが、結構な力がかかるので
不安が残る。
7
こちらも、円筒形で引くと
円弧に動くので何かアダプターを
考えなければなりません。
明日も旋盤と格闘決定です。
どうなることやら!!



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラムブレーキシュー交換(サブ車パッソです)

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

リヤブレーキドラムにシャシブラック塗装

難易度:

ブレーキ鳴き

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキ回り塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノートRです。よろしくお願いします。色々自作してます、みんなで、ノートライフ楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンク修理(JAFさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:34:49
ALPINE MRV-F300改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:14:05
予備アンプ 1号機分解。。。2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:12:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-power R (日産 ノート e-POWER)
e-power ニスモS 納車 すでに、オリジナルではなくなってます。 シフトは、格段に ...
日産 ルークス nismoルークス (日産 ルークス)
本日納車されました、 これからじっくり加工ドレスアップ してまいります。よろしく!!!! ...
日産 ノート ノートR (日産 ノート)
ノートライダー仕様です。市販パーツが少ない中、色々自作しています。みんなで一緒にノートラ ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
弟の車を注文していたが、 やっと届きました。 発売と同時に発注しましたが ガンメタの生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation