• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与の"オンボロおーとまシビック E-EF3" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

システムチェッカハーネスをとりつけて、充電警告灯と排気温度計が、IG onで点灯しない原因探し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
E-EF3 おーとまシビック。ZCエンジン、AT車。IG ONでエンジンが回りだすまでの間、点灯し続けるはずの充電警告灯と排気温度警告灯が一瞬だけ点灯してすぐ消灯してしまう原因探し。
サービスマニュアルに登場するシステムチェッカハーネスを、ヤフオクで落札したので使ってみる。
2
システムチェッカハーネスは、07798-PD6000。
要は、ECUと、車体側のハーネスの間に差し込み、ピン間の電圧を計ったり、指定のピンを短絡させたり、アースに落としたりしやすい工具。
もしかしたら、ピン間で短絡させたり、一手間加えてあるのかわからなかったので購入した。
3
購入してみて分かったのは、なん、細工しておらず、車体側のハーネスをECUに接続した状態で、オスコネクタの背面から細いテスターで使えば同じことができる。
4
以下、、あとで書く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

4Kドラレコの動画 H.265(HEVC)再生

難易度: ★★

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

エキマニ交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 探し物は何ですか。見つからない物です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2442832/car/1963136/7459068/note.aspx
何シテル?   08/15 16:16
广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック オンボロおーとまシビック E-EF3 (ホンダ シビック)
オンボロおーとまシビック E-EF3 後期型の前半。(120xxxx番台) ATだけれど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation