• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TbyT 701のブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

RSplusを登録して1年経ちました。

RSplusを登録して1年経ちました。1年前の今日みんカラにTTRSプラスを登録しました。

納車は昨年の1月25日。
今年と違って雪がとても少ない冬の納車でした。
ですから、夏タイヤで何ら問題なしでした。

その納車オフもつきじ丸さんが設定してくれて、つきじ丸さん、dukeさん、TTbiginnnerさん、そしてモトじいさんが集まってくれました。


2020年1月25日、私は、RS+を取りに行くのに電車で向かいました。
ちょっと時間的に余裕があったので、普段乗らないルートで電車に乗りました。途中乗り換えのワンマン運転の電車に乗ったらトイレがない電車なので、いやな予感がしました。
電車が走り始めて間もなくトイレを意識し、だんだんその意識が強くなってきました。
まだ、新幹線乗り換え駅まで半分も来ていないのに、我慢の限界に達するのがわかり、これは途中下車し次の電車を待つ覚悟で、途中駅で電車の運転手さんに「トイレに行きたいので途中下車します。」と言ったら、待っていますからどうぞ行ってきてください。の有りがたい言葉があり、ダッシュで改札を出てトイレに直行。
またダッシュで電車に戻り、電車を走らせていただきました。
電車に再び乗り込むとき、他の乗客に「トイレへ行ってきました。お時間を取らせて申し訳ありませんでした。」とは言えませんでした。

艱難辛苦 ようやく販売店に到着しRS+を引き取りました。


その後、つきじ丸さんの設定してくれた場所へ直行し、皆さんと合流し納車オフとなりました。
モトじいさんのハナコさんもいます。
RSplus納車オフ

帰りの道中のSAにて。
帰りは、自宅まで遥かに遠回りして自宅に到着。
女房は、「どこが変わったの?」の一言。


以後、私とRS+の生活がスタートします。
去年は雪が少なかったので、冬なのに夏タイヤで越中宮崎まで鱈汁を食べに行ったりしました。


間もなく春の港に行き撮影。


桜満開の下で撮影
この頃には、こんなカッコいいホイールも履いています。

カッコいいホイールですね。


この脚のおかげで車高も低くなっています。


きれいですね。自車自賛



こんな大きなイベントも開催することができました。


納車後のトラブルは、ABSコントローラーの故障(保証修理)、オイルフィルターブラケットの交換(ほぼ保証修理)、スピードセンサーの交換がトラブルと言えばトラブル。
でも、私の行きつけのディーラーは本当に親身に対応してくれます。
そもそも、そのディーラーで購入した車両でもないのに暖かく迎えてくれます。

今年も、Audi TT meeting in LOTTEを5月30日に開催します。
皆さん是非とも参加してください。

最後に、TTは良い車です。楽しい車です。いつもドキドキワクワクして乗れる車です。
今、RS+君はガレージで休んでいます。
春になったら思いきり乗りたいので、皆さん遊んでください。







Posted at 2021/01/29 17:34:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

2021年 新年明けましておめでとうございます。

2021年 新年明けましておめでとうございます。2021年 新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨年は、AUDI TT MEETING In LOTTEをLOTTE Hotel Araiで開催することができ、多くの方に参加いただきました。
本当に記念に残るイベントになりました。

2021年もやります。開催します。
大変ですが、今年も行いますので、皆さん奮って参加してください。
期日場所は、次の通りです。
2021年5月30日(日)
妙高市両善寺1966  LOTTE Hotel Arai
です。
みなさん、今からスケジュールに登録してください。

今年は新年早々雪に見舞われています。
記念に残るイベントになりました。



コロナに負けず、2021年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/01/01 17:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月11日 イイね!

eS4誌にTT MEETING in LOTTEが掲載されました。

eS4誌にTT MEETING in LOTTEが掲載されました。9月27日にロッテアライリゾートで開催されたTTミーティングの様子が掲載されました。
本屋さんで立ち読みかお買い求めください。
他のページにもみんカラ関係者が掲載されています。



流石にプロが撮影した画像は違いますね。
取材依頼をしてくれた長野ランナウエーさんには感謝です。
それにしても、取材にきてくれたカメラマン氏は、8J TTが好みなようです。

後日あらためて告知しますが、来年も行います。
5月30日(日)開催予定です。
すでにロッテアライリゾートのイベントスケジュールに入れていただきました。

Posted at 2020/12/11 20:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!11月30日でみんカラを始めて14年が経ちました。
14年とは凄いですね。
飽き性の私が14年も継続しているなんて自分のことながら大したもんです。
日記なんて2日でダメです。
画像は今年撮影の中で一番気に入っている画像です。
皆さん。






これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/12/01 18:00:25 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

困った、困りました。タイヤが外れません。

今日、通勤車のルークスをスタッドレスに交換しようと作業開始。後ろ2輪はあっという間に交換完了。

ところがフロントを外しにかかり、レンチでナットを緩めて、その後電動インパクトで回したけどナットが出てきません。逆に締めたらトルクレンチがカチッという音。

よせばいいのにGSへ持って行ったら、強力なインパクトで緩めたら緩みも締まりもせず空回り状態。
ナットがホイールの穴の中でカタカタ言っています。

困りました。タイヤを外せないどころかスプラインがナメていたら、ハブナックルの交換にまで至りそうな勢いです。

慌てず、最初から主治医のU商会に持っていけばよかったのに。
失敗です。
車に乗り始めて、50年近くになるけど初めてです。

来週、主治医のところに向かいます。
雪が降らないことを願うばかりです。

こんな経験て、どなたかありませんか?
ナットとハブボルトをドリルで削るしかないのかなぁ?

以上画像は一切ありません。
Posted at 2020/11/28 19:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の趣味は沢山あります。 車も大好き、ゴルフにもはまっています。 そんな趣味の中で、一番お金のかからない趣味が妄想です。 昔から、いろんな事を想ってきまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 アディティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:28:02
修理完了。復活です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 19:08:15
terra20さんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:48:55

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
2台目の8JJ TTです。 予算的な部分が一番大きいですが、何より8Jが好きなんです。 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
まだまだ元気なうちのワゴンです。間もなくオドメーターは13万キロ。 先日マフラーに穴が開 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車。 色々迷った結果、このTTに落ち着きました。 乗り始めたときは、ノーマルで ...
日産 モコ 日産 モコ
我が家4台目の車です。 当然色から見て私が乗るわけではありません。 このモコは、山陰は松 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation