• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TbyT 701のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

トラブル続きの2022年春です。

トラブル続きの2022年春です。今年は春からトラブルが続きイマイチなメンタルです。
第一幕は、3月24日。
チャコールキャニスターを交換するために長野ランナウエィに出発する朝におきました。
こんな警告のオンパレードからスタートです。
真ん中にでっかいブレーキマーク。
その他エラーオールスター軍団です。


でもこの時はエンジンを切ると何事もなかったかのように走ることが出来、チャコキャニの交換も済ませました。
ついでにVCDSで診てもらうと色々出ていましたが、各ECUと通信が出来なかったという内容でした。



でそのまま帰ろうと高速に乗り、帰宅中再度エラー軍団が出現し、これはダメだとPAに入り保険会社手配の積載車でDまで運んでもらおうと手配しました。
ここでもイライラ。私のいるPAを担当者が理解してくれませんでした。
上信越道下り小布施パーキングで特定できないんでしょうか、3回も現在地確認の電話がかかりようやく2時間後に積載車が来てくれました。
この積載車のお兄ちゃんは、とてもよく対応してくれて救われた思いでした。

で、Dへ入庫後の診断で疑いはインストルメントメーターの故障の疑いが強いけど念のためキーの故障も疑われるので、スペアキーで様子を見てくださいとのこと。それでもだめならメーターの交換になると言われスペアキーで毎日走っていましたが、当初は何事もなかったようにエラー軍団は影を潜めていましたが、1週間後賑々しく登場と相成りました。
今度は、主役の登場のようでメーターやナビにも電源は入らず、当然エンジンもかかりません。
そのまま会社の駐車場に鎮座した状態となってしまいました。
早速メーターの手配をお願いし、それから約2週間後にメーターが到着。
この御時勢にしては超早いと思います。

再度Dへ積載車で入庫です。
でも今回はエンジンがかからないので、けん引して載せるしかありません。
前から載せようにも牽引フックを取り付ける部分のサイドグリルの奥の方にあってグリルが取れないため、バックで積載しました。
その模様がタイトル画像です。

これでゴールでウイークには間に合うぞと思っていましたが、メーターを交換したけど安定しないとのこと。
ではまだ悪役が潜んでいるのかと捜索していただきました。
結果、DATA BUS GATEWAYが怪しく各ECUとのCAN信号でのやり取りを妨げているようだということで、またまた部品発注です。
今日現在まだ届いたという連絡が来ていません。

GATEWAYの故障なんて聞いたこともないので、色々検索したら出てきました。車種はRS3でちょっと違いますが同じ5気筒エンジン搭載車でのトラブルを目にしました。
人の不幸を見て「自分だけじゃねー。」と気分が少し晴れました。
後は、到着を待つばかりですが、待つ身はつらいです。

世間はゴールデンウイーク。
その前の桜の季節もTT君がいないので桜の下での撮影も今年はなし。
ゴルフも通勤快速の軽で行っています。

春の憂鬱はそれで終わりではありません。
妻のポロが当て逃げに遭いテールランプ破損


悪役はどこにでも潜んでいます。
これはヤフオク奉行に助けてもらい格安で修復できました。

まだまだまだ春の憂鬱物語は続きます。
今度の登場は、ポロのバッテリーあがりです。
サドンデスってやつですね。
昨日の朝、乗り込むと目を開けるけどエンジンがかかりません。
セルの「セ」の字も聞こえません。


それでダメ元で一晩CTEKをつないでおきましたが、7番まで点灯してもセの字が一瞬回りましたが、あとはまた寝込んでしまいました。
もっともこのバッテリーは新車装着のバッテリーで間もなく8年になろうとしていた後期高齢者でした。
それもアイドリングストップが付いている車でこのバッテリー君も頑張ったなと強く思いました。
これは仕方がないですね。
明日交換します。

出来事は、まだまだまだまだこれで終わりではありません。
今日の朝、10時という重役出勤みたいな出勤だったので、ゴルフの朝練に寄りました。
そこで突然朝から舞い降りたトラブリュー。
これもゴルフをやっていると「あるある」なんですが、私の練習とラウンドの生命線である9番アイアン君が2球目を打ったら、「ブルンブルン」と音をたててヘッドだけ50ヤード先まで飛んでいってしまいました。
私50ヤード苦手なんです。



不味いことに日曜日コンペなんです。
9番アイアンが無いって辛いです。
日曜日はレギュラーティ使用なんで9番を使う機会が多いはずなんです。
8番で距離を合わせるなんていう技を持ち合わせていないし、ピッチングで謙虚に手前からお邪魔するしかないですね。



もうこれで終わりにしてほしいです。
この間も、会社のお局さんとは反りが合わず、姿を見るだけで嫌悪感で一杯になります。
当然ゴルフのスコアも最悪です。
こんなメンタルから脱したいですし、TTに乗れない悶々とした日々も過ぎ去ってほしいです。
早くTTに乗りたいし、洗車もしてやりたいです。

Dのメカさんもサービスフロントも一生懸命に対応してくれています。
もうここまで来たら、焦らず急がず、なるようなると覚悟を決めて過ごしています。

今までみんカラで書いた最も長いブログだと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログを書くことでトラブルを全て吐き出したい気持ちで書きました。

Posted at 2022/05/06 16:56:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の趣味は沢山あります。 車も大好き、ゴルフにもはまっています。 そんな趣味の中で、一番お金のかからない趣味が妄想です。 昔から、いろんな事を想ってきまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
89 1011121314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 アディティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:28:02
修理完了。復活です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 19:08:15
terra20さんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:48:55

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
2台目の8JJ TTです。 予算的な部分が一番大きいですが、何より8Jが好きなんです。 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
まだまだ元気なうちのワゴンです。間もなくオドメーターは13万キロ。 先日マフラーに穴が開 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車。 色々迷った結果、このTTに落ち着きました。 乗り始めたときは、ノーマルで ...
日産 モコ 日産 モコ
我が家4台目の車です。 当然色から見て私が乗るわけではありません。 このモコは、山陰は松 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation